過去ログ倉庫
73220☆西改田 2017/08/07 09:00 (SC-02H)
男性
悔しいし納得出来ませんし、榎本一慶の名前も忘れる事は無いでしょうが
ラストプレーになるかもしれなかった岐阜のFKで、時間を掛けて前線に放り込めなかったのが一番残念。
ゲームの絞め方が甘かった。
大木監督、長島コーチのサッカーに満足はしてますが、
こういう所の指示をもっと突き詰めてやって欲しい。
切り替えてホームでの試合に期待してます。
返信超いいね順📈超勢い

73219☆ああ 2017/08/07 08:37 (iPhone ios10.3.3)
ボールは頭上にあるのになぜ田森は足を出したんだよ
最低でも勝ち点1で良かったのに。
返信超いいね順📈超勢い

73218☆ああ 2017/08/07 08:25 (iPhone ios8.0.2)
ひとつ言わせてくれ
足が掛かったらファールとか言ったらボールじゃなくて相手の足に引っかかるようにプレイすることが正当化されちゃうぞ
足が掛かったらファールという固定観念は捨ててくれ
返信超いいね順📈超勢い

73217☆ああ 2017/08/07 07:00 (iPhone ios10.3.3)
あそこでクリアしとけば何にもなかったのに。田森の方が有利な体制だったのに、先にボールに触れなかった。これが全てでしょう。逆に、相手は不利な体制からボールを触った。相手の方が勝ちたい気持ちが上だった。以上。そして、これをダイブというのもおかしいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

73215☆ああ 2017/08/07 06:16 (iPhone ios10.3.3)
ツイートを見る限り、選手も長崎戦の判定には納得してないみたいね。

シシーニョが脚をつってから積極的な攻撃より守りきるに切り替えていたから、余計に思うことがあるのでしょう。

次戦以降にこの鬱憤をはらしていただきたい。
返信超いいね順📈超勢い

73214☆とさか 2017/08/07 06:14 (iPhone ios10.3.3)
田森がダイブしている相手選手の足を蹴り上げてる画像があちらに貼られてるよ
もうこの話題はやめようよ
返信超いいね順📈超勢い

73213☆ZAKOSEN 2017/08/07 05:54 (Nexus)
僭越ながら
一本目 掴んで引っ張ってるのはお互い様で、福村がボールと相手の間に入ってから、福村の足にけつまづいて倒れているのでノーファールですね。
二本目 田森は足にかかる前に引っ込めてるので完全なダイブでしょう。そういうプレーを汚いと思い、汚いプレーをする選手をインプットすることは普通だと思います。

榎本主審のジャッジはミスというより、何かの要因により、長崎を勝たせたいという恣意的なものを感じるものでした。
試合後のレフリーとの握手拒否は選手もそう感じたからでしょう。私ははピッチで起きたことを理解して選手と同じ気持ちで応援したいと思います。
少なくてもあの二本のPKに関して、エリア内のファールだとうちのDFを責める気にはなりませんね。
返信超いいね順📈超勢い

73212☆グリチャン 2017/08/07 02:05 (iPhone ios10.3.3)
☆ああ
飯尾竜太郎
こいつの名前は絶対に忘れない
(iPhone ios10.2.1)
2017/08/06 14:03

いやいや,相手チームの選手にそんな言ってどうするの。。PKは最後にヘディングに行った長崎の飯尾選手に足をかけたんだから仕方がないし,うちが悪い。そんな事いってるから岐阜サポは。って言われるんだよ。。。それにまだリーグ戦終わったわけじゃない。次の事を考えなきゃ!!次節岡山戦!!しっかり切り替え!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る