過去ログ倉庫
75585☆ああ 2017/09/29 18:37 (SO-02H)
45歳
公式に名岐ダービーと名付けられた以上、未だ抗い続けるのは如何なものか?
そんな小さな事にとらわれずクラブとともに名岐ダービーを盛り上げていきたい。
返信超いいね順📈超勢い

75584☆うん 2017/09/29 18:20 (iPhone ios10.3.3)
名岐ダービーではない
岐名ダービーなのです
返信超いいね順📈超勢い

75583☆ガブさん 2017/09/29 17:47 (SonySOL21)
三島くん、同郷だわ。
プレーの特徴が、いかにも大木岐阜っぽい。頑張ってもらいたいね。
返信超いいね順📈超勢い

75582☆気にしない 2017/09/29 16:43 (PRA-LX2)
三島くん待ってました!本当にFC岐阜選んでくれて有り難う
杉本太郎選手に負けんぐらいの活躍を期待してます!
返信超いいね順📈超勢い

75581☆ああ 2017/09/29 16:34 (iPhone ios11.0.1)
三島選手
顔が大谷翔平投手に似てる。名前もショウヘイで読みは同じ。
返信超いいね順📈超勢い

75580☆ああ 2017/09/29 16:14 (KYV31)
三島選手
久しぶりに岐阜出身の選手が入ってきますね!
返信超いいね順📈超勢い

75579☆シホ 2017/09/29 15:06 (iPhone ios10.3.3)
名岐ダービー、

絶対名古屋に負けねえ!岐阜が勝つ!
と熱が入ってる方
「いいね!」を!
返信超いいね順📈超勢い

75578☆ぽい 2017/09/29 13:02 (iPhone ios10.3.3)
山雅戦はアウェイの入場列は芝生広場まで伸びてたけど名古屋戦は芝生広場は別のイベントで使うからどうするんだろ
返信超いいね順📈超勢い

75577☆さわ 2017/09/29 12:29 (DM-01J)
男性 33歳
木曽川の合戦
ご無沙汰しております。さわです。
先日の福岡戦、5連勝とはならず残念でした…。

しかしもう明後日には名古屋グランパス戦が控えています!父が生前、今年一番楽しみにしていたこの東海ダービー{emj_ip_0792}
私ものユニフォームを着て、参戦します!
絶対勝利しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

75576☆ああ 2017/09/29 12:25 (SOV32)
ひとつだけ言えるのは、風間サッカーは強い個が必要だが、風間監督はその個を育てることから始めている監督だということを忘れてはいけない。
岐阜サポだからもちろん大木監督が好きだけど、風間監督はやはり凄い監督だなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

75575☆ああ 2017/09/29 11:22 (SO-02H)
リーグ戦なんだから優劣決めるのは最終的な順位だろうね。まだまだプレーオフ圏内諦めてませんよ!
そのためにも名岐ダービーは落とせません!
返信超いいね順📈超勢い

75574☆あん 2017/09/29 11:18 (ASUS_Z01BDA)
メ〜テレで
名岐ダービーのテレビコマーシャルを見たとの情報があったので、昨晩の深夜時間帯中にずっと録画しておいたらちゃんと放送されてました。
ゴール裏のサポーターさんも、得点が入る前から入った瞬間に喜びが爆発するシーンもハッキリと写ってます。

JR東海車内、名古屋駅構内、メ〜テレTVコマーシャルとかつてない広告。 それに見当たった試合になるといいですね。
返信超いいね順📈超勢い

75573☆ああ 2017/09/29 10:48 (iPhone ios10.3.3)
色々な意見が出てるけど日曜日勝った方がより優れたパスサッカーって事よ!

みんなでFC岐阜応援しようぜ!!
返信超いいね順📈超勢い

75572☆そら 2017/09/29 10:22 (SO-03H)
岐阜と名古屋

大木監督のサッカーと風間さんのサッカーが似てるのは間違いなく事実ですよ?

実際に風間さんは、甲府時代には幼なじみのよしみで甲府の練習見学をして大木監督のサッカーを勉強したり、学生だった息子を練習参加させてもらったりして居たのは有名な話です。

もちろん、その頃よりアップデートを繰り返してきた大木サッカーと、自分の現役時代の感覚を織り交ぜながら作り上げてきた風間サッカーでは、現在ではアプローチ方法やバリエーションは違いますが、目指す方向や好みのサッカーという部分の根元は一緒だと思いますよ?

ただ個人能力の高い選手を集めないと結果が出せない風間さんは川崎時代も名古屋でも、自分のサッカーに合わない選手はドンドンと放出して入れ替え無ければならない印象を個人的には持ってます。

対する大木監督の方は、モチロン能力の高い選手が居る事に越したことはないけど、例えどんなタイプの選手だったとしても選手達を成長させながら高いレベルを目指す印象があります。
岐阜にも強い個の点取り屋が居ればなぁと思いながら見てますが、居る選手達で遣り繰りする姿も勉強になります。

おそらく、大木さんと風間さんの現役時代の違いがそのまま上の違いになってると考えます。

大木監督の負けず嫌いも相当ですから、相手が名古屋だろうとドコだろうと、クラブ規模だとか順位とか関係なく全力で勝ちに行くでしょう!
返信超いいね順📈超勢い

75571☆ああ 2017/09/29 09:58 (iPhone ios10.3.3)
男性
J1昇格と名古屋に公式戦で勝つ事
この2つは多くの岐阜サポにとって夢というか悲願
そのうちの一つが明後日叶うかもしれない
もちろん叶わないかもだけど、そんなシチュエーションが巡って来ただけでも興奮せずにはいられないですね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る