過去ログ倉庫
76098☆緑の勇者 2017/10/04 18:07 (SCV35)
相手の対策と言うより
うちらはアクションサッカーしてるのだから必然とカウンターをいかに潰せるかだと思います
後はセンターバックとサイドバックが連携していかに相手フォワードをどれだけ遅らせれるかの個人戦術、個人能力になってくると思います
押し込まれて完全に崩された失点はあまり思い出せないですし
大抵ミスからのカウンターもしくはセットプレー


カウンターを喰らわないようにしっかりシュートで終わらせればつまらない失点は減ると思います
返信超いいね順📈超勢い

76097☆ああ 2017/10/04 17:49 (PRA-LX2)
北西部って芝張り替えしてるのかな?

近所の人 誰か知らないかな。

返信超いいね順📈超勢い

76096☆ああ 2017/10/04 17:07 (iPhone ios10.3.3)
あの最後に歌うわけわからんやつ?
選手も引き上げた後だし、一般サポも帰ってるし完全に蝮の自己満でしょ
返信超いいね順📈超勢い

76095☆あか 2017/10/04 16:50 (ASUS_Z00AD)
男性
弱い頃から応援してる自負からくるものでしょうか
試合中くらいはライト層を意識した改善をお願いしたいですね
返信超いいね順📈超勢い

76094☆いーん 2017/10/04 16:45 (KYY22)
7年もゴール裏に居たら普通に歌えるでしょ?
自分自信の問題では?
返信超いいね順📈超勢い

76093☆玉姓町 2017/10/04 15:41 (iPhone ios10.3.3)
男性
俺も春日さんと同じこと思ってました
勝利の賛歌を胸張って堂々と歌える人が何人いるんだ?
最後の締めをしんみりやる方針なのかもしれないけど
あのチャントがノリの悪さやダサさや新規さんに壁を感じさせる元凶のような気がずっとしてました
返信超いいね順📈超勢い

76092☆HK73 2017/10/04 14:39 (iPhone ios10.3.1)
勝ちのあとの、歌
勝利の賛歌
の事かな?

タオル上げて、
歌ってるやつ?
返信超いいね順📈超勢い

76091☆春日 2017/10/04 14:28 (Chrome)
岐阜のチャントについての話が出ていたので、私も、日ごろから気になっていたことを書かせてもらいます。
勝ち試合の時、選手たちがスタジアムから去って、一通り観客の盛り上がりが落ち着いたあと、
一部のサポーターが、歌を歌っていますね。
ゴール裏に、もう7年くらいいますが、まったくもって音程がつかめません。歌詞もわかりません。
盛り上がるような歌でもないし、歌としても、雰囲気としても、歌えません。

あの歌を聞くと、なんだか置いてかれた感というか、うまく表現できませんが、
寂しい気持ちになります。
みんなで歌おう、この歌を広めよう、と思うのであれば、それこそ、歌詞カードなどを配っていただきたいと思います。
「昔から応援しているものだけの特権・証」というような意味合いであれば、今のFC岐阜には合っていないような気がします。

皆さんは、あの歌に対してどういう印象をお持ちですか?
返信超いいね順📈超勢い

76090☆ああ 2017/10/04 12:45 (iPhone ios10.3.3)
主力の残留や皆さんが言われている絶対的な点取り屋のFWやCBの加入ももちろんですが、分析、対策能力に長けているコーチも欲しいですね。
もちろん長嶋コーチ等も素晴らしい方なので、コーチを増やす形で。(他チームがどれぐらいの人数コーチ、スタッフがいるのか知りませんが)
できれば高木もコーチとして岐阜に残ってほしい!監督業を学んでいつかは岐阜の監督として帰ってきてほしいな!
選手の個々の能力はここ一年経たないうちに随分あがったと思う。でも、それだけじゃ勝てない部分ってありますよね、そこも重視してほしい。
今シーズンはまだ終わってませんが、僕もすでに来シーズンへの期待でいっぱいですよ!
大木監督ならきっと岐阜を次のステージに連れてってくれると信じてるので!
返信超いいね順📈超勢い

76089☆ああ 2017/10/04 12:19 (iPhone ios10.3.3)
こちらの良さを出しつつ相手の良さを消す
言葉では簡単だけど二兎を追う者は一兎をも得ずになり下位に低迷するよくあるパターンでもある
本格的にそれに着手するのは来季からと大木さんやクラブは考えていると私は勝手に信じています
そのためには主力の残留が絶対条件にはなりますが
返信超いいね順📈超勢い

76088☆ああ 2017/10/04 10:29 (iPhone ios10.3.3)
今回のシェビエルを封じ込めなかったのもそうですが、岐阜に足らないのは相手の研究だと思います。
勿論今シーズンの岐阜は初めてサポが心底誇れる素晴らしいサッカーをしてると思うんだけど、監督、選手も自分達のパス、ポゼッションサッカーをしていれば勝てる、と自信を持ち過ぎだと思う。
パス、ポゼッションを貫くのは良いとして、さらに相手のウィークポイントを突くような試合展開をしないから勝てないんだと自分は思う。
逆に相手は岐阜は強いけど毎試合研究通りのやり方で来るから、ウィークポイントを研究して弱点を突けば勝てる、とそんな状態になってると思います。
正直その殻を破れば、どこにも負けないチームになると思います!
岐阜は強いのになんでこんな順位なんだ?とどのチームのサポーターにもいつも決まって言われてる、実際に相手が研究なしで挑んだらかなり強いチームだと思います!
変えなきゃいけないのはそこなんじゃないかな!
これまで通りパス、ポゼッション重視で良いから、そこから相手によって最適な戦略を見出していかなきゃ勝てないよ!
どのチームだって弱点は必ずあるはず!
まだまだ成長途中だからここにも皆さんが思ってる改善点を提案して、上を目指しましょう!

いつかは名岐ダービーも、岐阜がもっと強くなってACミランVSインテル、レアルVSバルサのような白熱したダービーにしたいね!
返信超いいね順📈超勢い

76087☆ギッヒー推し 2017/10/04 04:55 (SHV35)
1248
何とか勝ち越して番付一つでも上げて実りあるシーズンを終えてほしい
返信超いいね順📈超勢い

76086☆ああ 2017/10/04 01:07 (SO-01G)
男性
またダービーやる時までに
チーム、選手、サポーター、全て成長していきましょうよ
自分たちにできるのは少しでもサポーターを増やし、組織に貢献して、選手たちがより良い環境で成長してもらえるように、まずはチャントから変えていく事を始めませんか?
チャントはチームにとっても選手にとっても凄く大切なものだと思います。
12番目のプレーヤーとしてチャントを心から歌い届けたいです。
返信超いいね順📈超勢い

76085☆ああ 2017/10/04 01:01 (iPhone ios10.3.3)
ギッフィーは腹をへっこめて、顔は絵もあのままふっくらな感じが愛着持てそうで良かったな。
原画と違い過ぎてなんだか間違い探しみたいだ。

名古屋戦は千葉戦のように、ポゼッションで来る相手にいつものポゼッションを捨ててカウンター速攻攻撃シュートでやってたらまた結果が違ったのかな?なんて思っちゃいます。
たしかに結果3点も取られてるしシャビエルをフリーにさせ過ぎたのはまったくダメですね。
映像では見返してないけど誰がついてたんだ?
返信超いいね順📈超勢い

76084☆みどりん 2017/10/04 00:44 (605SH)
ギッフィーは腹は出てますが、動き回れそうなのは良いと思います。
ギッフィーポーズが流行れは良いな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る