過去ログ倉庫
77499☆never_never_surrender 2017/11/12 15:53 (iPhone ios11.0.3)
男性
選手の残留は、もちろんサポーターなら願うところだけど、うちには、大木武監督がいるじゃない。育てながらモノにしていく。これは、皆も認めてる所。大木武監督の手腕に期待しましょう。ファン、サポーターは、応援と期待と心配しか出来なくて歯がゆいけれども。大木武監督の長期政権になれば、今年出来上がって来た岐阜のブレないサッカーが確実に岐阜に根付くと思います。
77498☆やっぱ好きやねん 2017/11/12 13:31 (404SH)
昨日思ったんですが 選手紹介の鴇に一番後に背番号12 FC岐阜サポータたちのみなさんです。 あれ良かった 今まで無かったよな? 他のクラブはやってましたが
クラブ側も変わってきてますね まだ1試合残ってますが来年に期待してます
77497☆ああ 2017/11/12 13:10 (iPhone ios10.3.3)
シシーニョ もし移籍するならヴェルディかな? ロティーナ監督と連絡先交換してるみたいだし、同じスペイン人の監督の元でやった方が戦術云々の疎通できそうだし。
でも残ってくれよー!!
77496☆あかさたな 2017/11/12 12:51 (503SH)
残留は素直に喜んで、今の岐阜はまだできるぞって人がほとんどでしょ。
こんなトコで止まるようなチームじゃないってのに何言ってんの。
77495☆ああ 2017/11/12 12:13 (iPhone ios10.3.3)
J2加入五年でJ1昇格して喜ぶ長崎サポ
J2加入10年目でJ2残留出来て喜ぶ岐阜サポ
情けない
77494☆たなか 2017/11/12 11:59 (iPhone ios11.0.3)
昨日のオフサイドフラッグが上がってたのに、ゴールとして認めたのは、岐阜の選手がクリアしに行って当たったために、ゴールが認められる結果になったんでしょうね
ttp://blog.domesoccer.jp/archives/60088865.html
77493☆ああ 2017/11/12 11:21 (iPad)
本職CBではなく、ボランチCBを起用していることから、ポゼッションを高め攻撃的に点を取りに行くプランが今シーズンの戦略ではないかと。
(攻撃も守備も1年目からすべてをレベルアップは難しい)
そのためにはカウンターを食らわないよう、シュートで終わらなければいけない。
MFの風間は前にスペースを欲しがるようで、裏に抜ける動きより下がってくる動きが多い。
これにより、中盤は裏へのパスが出せず、また風間が下がるために、自分達も下がらざるを得ず、ミドルを狙う位置から遠ざかる。
ボランチの位置の庄司もさらにCBのラインまで下がらざるを得なくなっている。
難波に交代してから、小野ー難波のホットラインがよく見られるのは難波が常に裏を狙っているからかと。
加えて、右サイドは、大本が田中を追い越してもボールが出て来ず連動性がない。
前線で相手を掻き回す動きがないと、後ろで回しているところを狙われてしまう。
77492☆リンリン 2017/11/12 11:11 (PRA-LX2)
男性
風間のトップ悪くないんだけどボールが収まらないんだよな。ナンチャンだったら、ってことが結構あった。トップやるならそこを何とかして欲しいです。頑張れ!
77491☆トム 2017/11/12 10:53 (SH-01G)
昨日は副審から見て、湘南の選手がオフサイドに見えて旗は確かに上げてましたけど、湘南の選手にボールが渡る前に岐阜の選手が触ってるので、主審はオフサイドの判定をしなかったのではないでしょうか?
あと最後のプレーは、キーパーがパンチングで弾いた後の手の着いた位置から判断して、ボールは完全にラインを越えて無いからノーゴールかと。
それよりも、最後のパウロが倒れたシーンや、サクッって笛を吹かれた方が気になりました。
岐阜のホーム最終戦ってことでドラマチックにしてくれたらとは思いましたけどね…
77490☆元○×は 局長やよ{emj_ip_0793} 2017/11/12 10:08 (KYV32)
男性 29歳
ホーム{emj_ip_0829}湘南戦{emj_ip_0793}
ここ5試合 審判に泣かされております{emj_ip_0444}昨日は 代表の欧州遠征の為 J1お休みで 国際審判が 笛吹くと思いや{emj_ip_0793} 双方のPK は 別として 終盤の湘南のゴール 線審はオフサイドの旗挙げているのに 又 ロスタイムの庄司のヘッド 入ってました{emj_ip_0793} 審判も 先日実施された衆議院の総選挙の最高裁の罷免の如く 審判のレベルを保つ為に 総選挙をやるシステムの導入 Jリーグ事務局にお願いしたい{emj_ip_0794}下位2名は J3に降格とか{emj_ip_0793} 何れにしても 今季は 楽しかった{emj_ip_0794} だから 観客動員増えているん? 10/1(日){emj_ip_0829}名古屋線 惨敗だったけど 先取点とった{emj_ip_0792} 17027人の内の一人になれてご満悦{emj_ip_0793} 西濃地区T中学蹴球部OBより
77489☆イエーイ 2017/11/12 09:36 (SO-01J)
男性 28歳
いてもたってもいられない
大予言
2018.11.17(土)
VS金沢 @長良川
庄司から小野と細かく繋ぎ、最後は古橋のシュートで勝利!
これにより、プレーオフ決定!
こんな予言をしてみました(笑)。
よって、来シーズンはまだまだ終わらない。
こんな風にならんかなぁ〜。
そのスタートは、次節山形戦。
勝って終わろうぜぇ!
77488☆ああ 2017/11/12 09:22 (iPhone ios8.4)
あーセレッソみたいにイケメンばかりだとスタジアムでもべっぴんさんみれるのになー
77487☆たあ 2017/11/12 08:48 (iPhone ios10.3.3)
こうやってみると得点は長崎と同じ55得点で上位だろうが結構ばらけてる。
けど失点はやはり上位が多い。名古屋は特別。
来年は失点しないようDF補強重視だと思う。
77486☆あい 2017/11/12 07:21 (Chrome)
シシーニョは結果的にリーグ戦でノーゴールだったため、上位チームの評価は意外に高くないという話も聞きます。
ビクトルもキーパーの宿命でベンチ枠なら移籍メリットないからな。
恐らくオファーの話は来ていると推測しますが、最終的に二人とも来季も岐阜でプレーしてくれるのではないかと期待しています。
77485☆ああ 2017/11/12 02:39 (iPhone ios11.0.2)
薮内と滝谷も甲斐も普通にイケメンだと思うけど先発に定着して存在をアピールできればもっと人気出るかもね。
来季まだまだチャンスあるぞ、自分を磨いて頑張れ!
甲斐は何故かいつも写真写りが悪い気がする笑、実際間近で見るとイケメンじゃないかな?
↩TOPに戻る