過去ログ倉庫
80728☆甲府サポ 2018/02/05 20:14 (iPhone ios11.2.5)
男性
今日はお疲れ様でした。
自分は甲府サポですがリーグの結果を毎試合確認したりしてました岐阜を前から密かに応援してました。今度はカテゴリーが同じですけどお互い良い結果が出せるように頑張りましょう!
80727☆J1 2018/02/05 20:14 (SO-04J)
男性
甲府に大敗したことで、今シーズンの全てが見えちゃった! 昨年は、FC今治との試合で全てが見えた! 甲府に2対1くらいで勝ってれば、まだワクワクするけど………??? でも、5月の連休明けくらいまでは期待します。
80726☆あたま 2018/02/05 19:54 (iPhone ios11.1.2)
今日負けたことで、シーズンまでに改善できるぐらいなら、去年のシーズン中も改善できたわな。
なぜ改善できないのかを分析しないといけないけど、そっちの分析するぐらいなら、パスサッカーを極めることしか考えていないから無理だわな。
柔軟さをもう少し学んだ方が良い。
80725☆ああ 2018/02/05 19:23 (SOL26)
二日連続の試合だし仕方ないって思ってたけど、甲府さんも二日連続の試合らしいから言い訳にはできないな。
今日見つかった課題をしっかりと分析して、開幕までに調整してほしい。
80724☆ひらくん 2018/02/05 19:03 (iPhone ios11.2.2)
全勝して浮かれるより、ここでの大敗がいい薬になることを期待してます。
80723☆ああ 2018/02/05 17:31 (d-01J)
甲府強いなー!次対戦する時は勝つよー!
80722☆ああ 2018/02/05 17:30 (iPhone ios11.0.2)
甲府のプレスにやられたみたいですね。
今年もハイプレスサッカーには弱いのか…。
去年ワースト試合だったホーム徳島戦もハイプレスで手も足もでないほどやられましたし、ハイプレスサッカーのクラブには足元の上手さとガタイの良い選手をできるだけ投入する等してクラブごとに対策はしっかりしてほしいですね。
基本どの相手にも毎回戦略変えないのもあと一歩で勝てなかった要因だと思うんですよね。
相手の弱点を突き、相手に対して自分達の弱点を補う戦略をどこも考えてきてはいると思うから岐阜、大木監督もパス、ポゼッションサッカーにこだわり過ぎず、相手に合わせてもう少し柔軟に考えてもらえれば一皮剥けると思うんですが…。
理想を言えばハイプレスの相手には去年のアウェイ千葉戦のように最終ラインでハイプレスされないよう、あまりDFラインでボールを動かさずに高速カウンターで速攻でゴールを決めて守りきるのが理想ですが、ラジオでの風間の発言いわくあれは戦略ではなくたまたまそうなっただけみたいですし(汗)
80721☆カカオ 2018/02/05 17:22 (iPhone ios11.2.2)
男性
練習試合がすべてうまくいくとは考えにくいですから、大敗したのはいい経験というか、課題をもって練習に臨める。
80720☆まっちゃん 2018/02/05 17:05 (iPhone ios11.2.5)
男性 おやじ歳
甲府さんは、J1から降格したけど、
またJ1に上がれる力を持っているチーム。
岐阜は新加入選手も多くまだしっかりした仕組みが出来ていないし、コンビネーションも上手くいかないでしょう。
これからもっと練習、試合を重ねていくことでコンビネーションが良くなり、J2最強のパスサッカーを見せてくれることに期待!
まだまだこれからですよー!
80719☆ああ 2018/02/05 16:46 (SO-01G)
男性
甲府戦同じカテゴリーなだけに少し心配になりますね
改善してくれる事と信じていますが
80718☆ああ 2018/02/05 15:21 (iPhone ios11.2.2)
「パウロ&ギッフィー」でCDデビューしたら売れそうだな
ボーカルはパウロでパフォーマーはギッフィー
80717☆緑魂 2018/02/05 14:54 (SO-01G)
TMでも勝ちに拘った方がもちろんいいと思いますが、引き分けよりも大敗した方が改善点が明確に見えるはずです
開幕戦までに大木岐阜を磨き上げていきましょう!
80716☆やっぱ好きやねん 2018/02/05 14:45 (404SH)
岐阜はまだまだですな 今日のTMて改善できる所が沢山あったでしょう
80715☆あは 2018/02/05 14:41 (iPhone ios11.0.3)
結果は5対1で大敗…
80714☆ああ 2018/02/05 14:32 (Chrome)
甲府さんところ見てきましたがボロボロにやられてる感じですね、1-5かな?
まあ本番でこうならないようによくよく反省して挑んで貰いたいものです。
↩TOPに戻る