過去ログ倉庫
80826☆あい 2018/02/10 10:08 (Chrome)
日特さんの企画、10時と共に送信したら入力誤りがあり、再送信したら受付終了になってた。。。
まあ瞬殺ですな
返信超いいね順📈超勢い

80825☆たなか 2018/02/10 10:07 (iPhone ios11.0.3)
まだ5分しか経ってないのに…笑
先着やなくって、抽選でええのに
返信超いいね順📈超勢い

80824☆あかあ 2018/02/10 10:04 (Chrome)
もしかしなくても
日本特殊陶業さんの受付は一瞬で終わった?
返信超いいね順📈超勢い

80823☆岐阜ミント 2018/02/10 08:29 (SOL26)
最寄り駅は変換ミスです。m(._.)m
長文ともに失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

80822☆岐阜ミント 2018/02/10 08:27 (SOL26)
なんだかんだいって大木監督は開幕までにある程度メンバー変わっても戦術落とし込んでくると思う。
そのあたりは他のクラブの監督よりも長けている感じがするので、序盤戦は戦術浸透に出遅れたクラブよりは優位に戦えるのではと期待しています。

庄司、シシーニョ、大本抜けた分の穴埋めと上積みが有るのかは蓋を開けてみないとわからない…情報少ないのでねぇ。

昨年の課題は、夏場中盤戦のチンチラパスサッカーへの劣化と、後半研究されて最後まで打破できなかったところ。注目点はもう皆の目に明らかですね。

@保持すれどゴール前固められて前がかりになったところへの縦ポンカウンターに弱い。裏を返せばこじ開けられない。
Aディフェンスラインでのパス回しに、ハイプレスされると焦ってパスミスから失点してしまう。
B高さが不足するので攻守ともセットプレーが弱い。
C小野の左足に比較して、右のキッカーが脅威になれていなかった今年は誰になるのか。
D何気に最寄り駅任せて安心のPK職人だった庄司の後釜は誰になるのか。
E本職不在の右サイドバックは誰になるのか。
F新外国人選手達は大木パスサッカーにフィットするのか。

みんな何とか昨年より上に行ってもらいたいと期待してるからこそ気になって仕方無いですよね。
返信超いいね順📈超勢い

80821☆アクア 2018/02/10 07:23 (iPhone ios10.3.3)
岐阜新聞によれば、昨日はシュートシーンを増やす攻撃練習に重点を置いて実施したみたいだね。
練習試合でメインで起用されるSBがイヨハと長沼らしいけど、福村の存在を考えると現時点はお試し起用ということかな。

宮崎以外で公開TMが開幕まではなさそうなのが残念だけど、何とか時間を作って練習を見に行きたいですね。

最後に岐阜新聞さん、残りTM2試合も取材お願いします!
返信超いいね順📈超勢い

80820☆観衆平均7000人超へ 2018/02/10 00:41 (arrowsM03)
失点を防ぐために、
昨年の失点シーンをまとめたものです。

センタリング、セットプレーで簡単にやられ過ぎ。

特筆すべきは、
被成功率21位ということ。

言い方を変えると、
相手の攻撃を止めれていないということ。

16%ということは、
相手が6回ボール持ったら、
失点してしまうということですよね。

選手、監督ともに分かってはいると思います。

奮起に期待しましょ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る