過去ログ倉庫
115715☆ああ 2019/06/11 07:21 (iPhone ios12.3.1)
確信を持って言える!間違いなく岐阜の恥部となっている
返信超いいね順📈超勢い

115714☆ああ  2019/06/11 06:59 (iPhone ios12.3.1)
ブーーーー!

ブーイングの練習。
返信超いいね順📈超勢い

115713☆無気力オヤジ。 2019/06/11 06:40 (arrowsM03)
無気力感
FC岐阜を応援してきた中で過去最大の無気力感。
その2つの原因とは。

1 戦術の行く末の不安感。

 愛媛の近藤選手のコメント
「今日の岐阜の守備だったら点を取らないといけなかった。守備で穴がいっぱいあると思っていた」は、キツかった。岐阜のサッカーは対戦相手には「勝って当たり前」と思われてるのかと悲しくなった。
むしろ、昨年の大宮戦では対戦相手に「理想のサッカーしてる」と言われて、「やってるサッカーは間違いない」と思えたし、すごく誇らしい気持ちにもなれた。
また、岐阜がやりたいパスサッカーをハイレベルでやってる神戸等のチームが苦戦している状況からしても、Jリーグでは難しいのではと感じている。
 また、チーム戦術もブレているのではと思えてしょうがない。あれだけ圧倒していた、パスの本数やボール支配率はかなり低下し、解説者には「何がしたいのか分からない」と言われる始末。多分、縦に早いにサッカーをしたいのだろうが、それをするには難しいチーム編成にも思える。

2 良くなる環境の変化とは反比例する「自分が応援しなくては」という心。

 良くも悪くも「試合に負けても楽しめるスタジアム」になっていることにより、ここ最近はJ2でも一桁の入場者数を続けている。
 経営状況も企業努力により大幅な黒字を計上し、単年でいくとJリーグ全体でもトップクラス。
 環境面も、クラブハウスができ、北西部の芝が2面化も決まり施設も充実してきた。
赤字続きで、施設も整っておらず、観客がいなくとも、「この状況さえ良くなれば、明るい未来が待っている」との思いから、「どんなに弱くとも応援したい。苦しいからこそ自分が応援するんだ。」と言う気持ちがどこかにあった。
けれども、すべてが少しずつ整いつつある今は、「状況が良くなっても現状変わらないのでは」との不安から「応援しなくて」との気持ちは薄れてしまっているのではと感じる。
返信超いいね順📈超勢い

115712☆ああ 2019/06/11 06:33 (SOV36)
どうせ
イベントやるなら、Mr.マリック
呼んでくれ
応援してくれてるんだし
あっ、ギャラ高すぎてよべないか?(笑)
社長さん!
返信超いいね順📈超勢い

115711☆ああ 2019/06/11 06:25 (SOV36)
社長さん
声明文後
勝ちなし、動きなし なんですけど?
どうされます?今後
返信超いいね順📈超勢い

115710☆ああ 2019/06/11 04:00 (iPhone ios12.3.1)
毎試合、毎試合、日曜日よりの使者歌ってる時の久世さんの一言が心に突き刺さってジーンとくる。試合後もね。
つまり、久世さんに監督やらせよう!
返信超いいね順📈超勢い

115709☆ああ 2019/06/11 02:50 (iPhone ios12.2)
ここまで本気で監督変えてほしいと思ったのは初めて。
ラモス監督の時は変えた所で当時の選手の実力事態が…だったから監督変えた所で良くなるのか疑問だった点はあるけど、今ならまだ監督変えて戦術、先発メンバー変えればギリギリ間に合いそう、一刻も早く退任してほしい!
返信超いいね順📈超勢い

115708☆ああ 2019/06/11 02:25 (iPhone ios12.3.1)
おそらくですがJ3にいっても勝てません。
返信超いいね順📈超勢い

115707☆新鵜沼&新可児行きμスカイ 2019/06/11 01:47 (BLA-L09)
男性
大木の理想ってもしかしたら川崎の山村和也11人だろうな…って思えてきた。
返信超いいね順📈超勢い

115706☆トランクス 2019/06/11 01:13 (SC-02J)
監督を交代することが1番の補強。
返信超いいね順📈超勢い

115705☆負太郎 2019/06/11 00:59 (Chrome)
NHK岐阜様の緊急企画「低迷続くFC岐阜戸塚哲也さんに聞く」。戸塚さんは開口一番「ほんと危険です。私13年経ちますが一番J3に近いです。」と発言。また、サポーターへのインタビューでは小学生様が「ゴール前で積極的にパスをするんじゃなく、ゴール前で積極的にシュートを打ってほしい」って、プロチームが小学生にも馬鹿にされてましたね。ボールが奪われるシーンでは攻撃面ではライアンのバックパスが相手に奪われてカウンターになるシーンと守備面では自陣で三島がパスコースの無いところにパスを出して相手に奪われるシーンでした。大木監督に「パスミスはどう防ぎますか?」と尋ねたら、「練習です」って、何を言ってるのかさっぱり不明。フロントはこの番組を見てるでしょ?何をすべきかわかりますよね?もう限界でいいんじゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

115704☆ヤー 2019/06/11 00:29 (SO-02K)
勝ってほしいが
勝ち→連敗→勝ち→連敗ってなると
都合のいい続投理由になるな
勝ったから間違いない→連敗
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る