過去ログ倉庫
165140☆れいとうびーむ 2021/05/09 10:36 (arrowsM03)
蹴り出すのが悪いのか?
前に蹴り出すのが悪いのか
前に蹴り出すボールの精度や受けての能力や技術が悪いのか
今年は
ボールを大切にすること < 敵陣でプレイすること
でやってると思うので、
個人的には、蹴り出す前提で得意な形を少しずつ作っていって欲しいです。
165139☆ああ 2021/05/09 09:24 (FIG-LA1)
DF3人が来たボールをとにかく前へ蹴る癖を止めてくれないと永遠と縦ポンサッカーが続く
本来ならキャプテンの甲斐がそこに気づいてほしいんだが、甲斐自身が積極的に前線へ放り込むから藤谷と小山もマネして放り込んでた感じ
昨日の試合では3人ともお世辞にも精度はいいと言えず、セカンドにボールを渡してるような印象
まずはボールを落ち着かせ、サイドかアンカーの選手に渡すだけでだいぶ変わると思う
165138☆ああ 2021/05/09 09:09 (iPhone ios14.4.2)
岐阜のサッカーで気になってしまうのが
なぜもう少し落ち着いて繋ごうと思わないのか?
やっぱり監督の指示なのか?
全員が落ち着いて繋ごう!と共通の意識持ってれば自然と周りがサポートするし、繋ぎやすいポジションとると思う
繋ぐか前に蹴るか?分からないから周りの動きが止まっている
縦ポンでもいいが、常に周りの選手は繋がる状況を作る意識が足りないと感じる
だから距離間が悪くなり、守備する時間が増える
選手みんなで修正してくれ
165137☆ああ 2021/05/09 08:47 (iPhone ios14.4.2)
男性 55歳
今日静岡の決勝でHONDA FCが勝ち上がってきたら、かつて選手やコーチで在籍していた安間監督にとっても感慨深いだろうね。
楽しみだけど、NHK中継も無いし無観客試合になるだろうから残念。
165136☆ああ 2021/05/09 08:43 (iPhone ios12.5.2)
ちなみにホンダFCは、J2中位以上の実力はあると思いますよ。
165135☆ああ 2021/05/09 08:42 (iPhone ios12.5.2)
昨日配信されたyou tubeの大西選手がカップ上げるシーンが面白すぎて笑い転げた!!過去最高に面白い動画でした(^^)みなさん是非見てください!
165134☆ああ 2021/05/09 08:35 (iPhone ios14.5)
イベントに注力し、戦績に関係なく観客動員する
型がそもそも間違ってるよ宮田
165133☆みの 2021/05/09 08:33 (J9260)
男性
型は大事
にゃにゃしさんのコメントに同意。分析的なコメント、ありがとうございます。
ドラゴン桜じゃないけど、型って重要なんですよ。型がちゃんとできる組織や人が、そこに工夫や創造を加えていくわけで。
岐阜に足りないのはチームとしての型や、選手としての型。
単純に勝ち負けで一喜一憂していると、いずれ通用しなくなる。型の形成過程は、見ている方にも忍耐が必要なんです。
監督がコロコロ変わるチームは、型が積み上げられなくなるし、実績あるベテラン、中堅、若手のベストミックスがないと個人昇格も難しいので、私は仮に今年、J2に上がれなかったとしても、最低もう1年は安間監督と、できるだけ今のメンバーでいくべきだと思いながら応援してますよ。
165132☆ああ 2021/05/09 08:31 (iPhone ios14.5.1)
何故ここアクセスランキング20位に入ったの?
165131☆ああ 2021/05/09 07:47 (908SH)
HONDA FCは、jに上がる力ありながら、ホンダイズムだか、宗一郎イズムだかで、本業大事にするためあえてjに加入してないんじゃなかった?
昨日のような出来じゃ先ずもってやられるよ。
165130☆さはら 2021/05/09 07:33 (iPhone ios14.4.2)
HONDA FCはJFL最強チームですよ
2020年は徳島に敗れたものの2019年は徳島、札幌、浦和に勝って鹿島に1-0で負けてます。
165129☆ccn 2021/05/09 07:12 (iPhone ios14.5.1)
岐阜新聞
天皇杯予選は冨樫にフォーカスした記事
当初冨樫にチャンスを与えていたが生かしきれず、今はレレウを試しているという監督
冨樫もコンディションはまだまだと感じているようで、昨日の出来には納得していない感じ
レレウもフルで使えるかは昨日の出来では微妙だったので、控え陣の奮起はお願いしたいですね
今後はコロナ対応などあるかもしれないけど、出来る限りTM組んで欲しい
さすがに勝って当たり前という感じで、特段昨日の試合を賞賛する記事ではなかったのは好印象ですね
165128☆無名 2021/05/09 06:42 (iPhone ios14.5.1)
男性
天皇杯1回戦は静岡代表だけど今日の静岡大会決勝の組み合わせは常葉大学ーHONDA-FCの勝者とあたる。HONDA-FCって昨年の天皇杯で結構をいいところまで行ったチームでは?だとしたら脅威!
165127☆やん 2021/05/09 02:36 (SO-02K)
3-2-3-2
にすると守備崩壊するかな?
165126☆にゃにゃし 2021/05/09 02:31 (Chrome)
男性 30代歳
仕事のため試合は観ていませんがハイライトの映像やここをはじめとする
掲示板やオープンチャット、twitterのコメントを見る限り
スタメンと控えには相応の差があるみたいですね。
特に流れの中で点が取れていないFWには期待していたのですが、
フィジカルが長所だと考えているFWの止める、蹴るの精度の低さは
難があるように思います。
ただ、難波さんのYoutube公式チャンネルでのアウェイの試合に対するコメントや
安間監督のコメント、昨年のゼムノビッチ監督のコメント等を見ると、FC岐阜が
ファン、関係者が考える選手の質の割に結果が出ていないのは、内部の人間並びに
現場の選手、スタッフが攻撃の「型」が無くても選手のアイデアでどうにかなると
勘違いしているからだと思いますよ。
奪ったらゴール方向を目指すというのは原則としての最優先事項でしかなく、
それで相手にボールをむやみに渡しているのであればただの安全策でしかないです。
プロになった選手はプロになるまでは自分の身近な範囲、或いはアマチュアの中では
一回り上のフィジカルなり技術なりスピードがあったのかもしれませんが、それは
対戦相手も同じ事だと思うので、個人の差はそれほどないはずです。
過去に実績のあった選手でウチに来た選手も在籍していたチームの監督やコーチの分析や
士気高揚が巧かったから結果が出ていただけなのかもしれませんし。
それなのに過去の成功体験、(個々の能力で得点を取れてきた事、チームが良かったから勝ててきた事)
が捨てきれないので攻撃が上手くいかないのだと思います。
添付の動画で元清水、ガンバ大阪の岩下敬輔が岡崎慎二の清水時代について言及していますが
高卒1年目から代表で実績のあった市川大祐に頼み込んでチーム練習後にクロスに対してのダイビングヘッドの練習を
毎日やっていたそうです。
NHKのプロフェッショナル〜仕事の流儀〜で特集された時の
プロ1年目当時の監督だった長谷川健太氏の話でも(うろ覚えですが)
岡崎は体のサイズも普通で足も遅い、派手な技術も無いから「試合に出られるかどうか」
という程度の認識で当初は考えていたそうですが、クロスに対してニアサイドに飛び込んでのダイビングヘッドには
絶対的な自信を持っていたので、流れの中でその形さえ作れば点が取れる可能性はあると思い
使ってみたら点を取るようになったので使うようになったとの事です。
代表のエースがこういう所からスタートしているのだから、うちの選手も変なプライドとか周りからの目線に対する恥の気持ちを捨てて
チームメイトと共有できる得意な型を作って攻撃の質を高めてほしいです。
↩TOPに戻る