超FC神楽しまね掲示板

35658アクセス
投稿:271回

現在:1人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
103☆ああ 2023/01/29 01:15 (iOS16.2)
>>100

バスケ優先してるイメージだわ
返信超いいね順📈超勢い

102☆ああ 2023/01/29 01:11 (SH-02M)
>>99
「ビジョン」と言うものが皆無だったのではないか?「ま、何とかなるだろ」みたいなクラブ運営。
返信超いいね順📈超勢い

101☆ああ 2023/01/28 23:54 (iOS16.3)
田舎は(プロ)スポーツにお金を出す(観戦やスポンサー)って概念が厳しいんでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

100☆ああ 2023/01/28 23:36 (908SH)
もう遅いかもだけど、他クラブが経営危機の時はサポーターが存続運動をやったり、地元企業がそれに応じて名乗りを挙げたり
その両方が揃ってなんとか存続する例はいくらでもありそうなんだけど

去年所用で島根に行った時はそんな話は全然耳にしなかったな
唯一耳にしたのはテレビで給与不払いのニュースが流れてたことだけ

地元のあまりの無関心振りに呆れてしまった
返信超いいね順📈超勢い

99☆ああ 2023/01/28 23:01 (SHV45)
ガイナーレ鳥取は、JFLに2001〜10年在籍で10年目にしてJ2に昇格。ファジアーノ岡山は2008年の1年目でJFLからJ2に昇格。レノファ山口は2014年の1年目でJFLからJ3に昇格。
JFLにおいては、鳥取はかめ、岡山と山口はうさぎだったわけだが、この3クラブの運営をお手本としても良かった気がする。ガイナーレ鳥取は地道にやって、途中で頓挫することなく10年かかってJの扉を開いたのは、凄いと思う。岡山や山口は、初年度からしっかり基盤を作っていたからだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

98☆あん 2023/01/28 22:10 (d-02K)
もう事務所はもぬけの殻…なんてことはないよな?
返信超いいね順📈超勢い

97☆ああ 2023/01/28 19:25 (F-05G)
清算事業者を第三者で設けて、解散、引き継ぎ、受け入れ先を探す仕事をして欲しい。
せめて相談窓口くらいは残しておかないと。
返信超いいね順📈超勢い

96☆ああ 2023/01/28 17:18 (SH-02M)
>>95
ある日突然事務所はもぬけの殻、まさに夜逃げの様な構図が目に浮かぶ。
返信超いいね順📈超勢い

95☆ああ 2023/01/28 15:54 (iOS15.7.1)
もはや解散のお知らせをしっかり出してお別れ出来るかどうかのレベルじゃない?
突然ホームページも消えてもぬけの殻で自然消滅ってなる事まで覚悟してる。
返信超いいね順📈超勢い

94☆ああ 2023/01/28 08:43 (iOS15.6.1)
>>87

失う前に気づけよって話なんだけどなぁ。
今となっては全てがもう手遅れ。
返信超いいね順📈超勢い

93☆ああ 2023/01/28 08:40 (iOS15.6.1)
>>90

写真見る限りそんなに人数もいないし地域のサッカー少年団なり中学の部活動に移って終わりじゃないかなぁ。
島根のサッカー協会もこんなチームの尻拭いやりたくないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

92☆ああ 2023/01/28 05:43 (SH-02M)
>>90
県のサッカー協会が受け入れ先探しに奔走する事になりそう
返信超いいね順📈超勢い

91☆ある 2023/01/27 23:13 (SH-54B)
>>88

解散のお知らせは出ないような気がする
公式は退会のお知らせの後、移籍があってもだんまり
今日はスクールの体験会が案内されてたけどあったの?
このままだんまりを続けて、HPが消滅したら終わりになりはしないか?
返信超いいね順📈超勢い

90☆にゃあ 2023/01/27 21:20 (Pixel)
女性
>>88
アンダーやスクールはどうなるのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

89☆ああ 2023/01/27 20:05 (SO-53C)
1/31でHP見れなくなるらしい…
返信超いいね順📈超勢い