超FC大阪掲示板

1164243アクセス
投稿:5061回

現在:17人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
PR⚽超サッカーアマチュア掲示板オープン㊗️
5061☆ああ 2025/09/07 23:51 (Chrome)
>>5048

ストレス発散の為のブーイングは選手もいい気がしないしこのクラブで頑張ろうとは思わなくなるよ
活躍してもすぐ移籍、主力が抜けて降格、スポンサーが離れる、クラブ存続の危機にも繋がる
返信超いいね順📈超勢い

5060☆ああ 2025/09/07 23:47 (Chrome)
>>5059

普通に442でいいよ
返信超いいね順📈超勢い

5059☆ああ 2025/09/07 23:46 (iOS18.6.1)
男性
4-1-4-1より、4-3-1-2が良くね?真ん中スペースポッカリでボール持てて無さすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

5058☆ああ 2025/09/07 23:28 (iOS18.6.2)
あんなクソサッカーを応援してる人たちっているんですね
怪我人増えるだけなんで今すぐJから消えてください
返信超いいね順📈超勢い

5057☆あさか 2025/09/07 23:26 (iOS18.6.1)
男性 43歳
残念
完敗!
このままでは大卒2年目組、来年移籍やな!
返信超いいね順📈超勢い

5056☆ああ 2025/09/07 21:59 (iOS18.6.2)
>>5050

こういう書き込み不要です
返信超いいね順📈超勢い

5055☆ああ 2025/09/07 21:20 (Chrome)
>>5050

これは誹謗中傷 
返信超いいね順📈超勢い

5054☆カカ 2025/09/07 20:51 (Android)
男性
>>5048

自分はブーイングあっても良かったと思ってます。
とくにこの前のホームゲームの相模原戦後。ブーイングというか意見を言うタイミングだったんじゃないかと思いました。
熱い思いだけではJ2には昇格できない。サポーターも一緒にJ2目指して戦ってるから、ブーイングはあっても良いと思います。チーム、選手への現時点での評価という意味でも。
返信超いいね順📈超勢い

5053☆ああ 2025/09/07 20:48 (iOS18.6.2)
>>5050

🟰怪しいクラブの怪しいサポーター
返信超いいね順📈超勢い

5052☆ああ 2025/09/07 20:48 (iOS18.6.2)
>>5049

同感です。監督解任したのに、システム変更ありましたが、メンバーの変化がなかった。
点をとるポジションの選手が点を取る!
それしか勝てない。次はホームです。
絶対勝ちに行きましょう!全力応援します!
返信超いいね順📈超勢い

5051☆タコヤキ 2025/09/07 20:47 (iOS18.6.2)
>>5040

日曜ナイターで明日の仕事に支障きたしかねないから
現地に行かなかった人もいるんじゃないかな?

有給取ったり、石川県在住の大阪サポーターさんが数人、現地にいることもあるね。
返信超いいね順📈超勢い

5050☆ああ 2025/09/07 20:38 (iOS18.6.2)
怪しいオーナーに怪しい社長、その2人による怪しい花園のっとりと監督解任。
返信超いいね順📈超勢い

5049☆カカ 2025/09/07 20:37 (Android)
男性
今日はスタメンに少し変化がありましたが、皆さんは今のメンバーで良いと思いますか?
自分はこの前の試合のソウザに可能性を感じたんですけどね。
連携の問題とかあるのかもしれないんですけど、今の流れを変えたいなら、新加入選手の可能性にかけても良いと思うんですが。
監督変えたんなら、そのくらいのカケというか、覚悟持ってやっても誰も文句は言わないと思います。
今こそ挑戦を!そして前進して行きましょう!

次節はゴール裏行きます!
絶対にJ2昇格しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

5048☆あかさたな 2025/09/07 20:36 (iOS18.6.2)
FC大阪はブーイング禁止?勝てないの選手を良い言葉で鼓舞したってホームでもアウェイでも勝ってくれないんだったら、ブーイングぐらいしたっていいんじゃないのって思うのは自分だけ?
「圧倒」して優勝するんじゃないの?j2目指してるんじゃないの?なのに、負けてる今のままでいいわけ?
返信超いいね順📈超勢い

5047☆けーた 2025/09/07 20:29 (Android)
>>5046


悪意の有る書き込みはダメですが
スタジアム問題を見て見ぬ振りするのは駄目と思います。
頑張っている選手や「現場の」チームスタッフは純粋に応援していますが、
気持ち良く応援するためにも
クラブの問題点はクラブにサポーター目線で申し入れは必要かと思います。
尚、単なるクレームではなく、
建設的な話しにする必要はありますけど。
そもそもスタジアム問題をクラブ自ら説明せず、東大阪市議会だけでの話しだけにしているのが、外部からの不信感や煽られる原因にもなっているかと思います。
そういう意味では悪意の有る書き込みを防げないのはクラブの責任も大きいと思います。
返信超いいね順📈超勢い