321☆ああ 2023/04/06 14:45 (iOS16.2)
パサーが居ないのは明白ですね、もともとショートカウンターや縦ポンで競り合ってきたチームなので。
ただjで強度が上がり相手に自陣に押し込まれる時間が長くなってハーフコートのような状態が続くので失点率も高いです。選手が疲れプレスが弱まる後半は特にその傾向が強いかと。
押し込まれてる展開なので当然ロングボールで前線へ狙いますが最終ラインと前線が間延びしてるので中盤に落としてもセカンドも相手に拾われ…という繰り返しですね。

ポゼッションの本質は持つことによってオープンな展開を避ける守備です。
なので個人的な展開としては今のスタイルを継続しつつ流れが危ない時はポゼッションに切り替えるのではと思いました。
最終ラインも押し上がるので今よりも選手の距離感が良くなって攻撃も活性化するはずです。
なので全くガラッと今のサッカーが変わるのではなくオプションとして用意しとくのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る