52715☆あああ 2025/11/16 16:36 (iOS18.7)
今回の試合内容とか関係なく率直な疑問です。FC琉球U-18はどのような試合運びをしているのかわかる方いますか?ポゼッションなのかショートカウンターなのかなど(トップチームと同じ方向を向いているのか)。。。

個人的な好みもあり繋ぐサッカーは常々否定派なのですが、J2昇格して初めの頃は基本的にはショートカウンターというか、相手ゴールまで迫る時間が短かったように思いますし、その頃は凄くワクワクして見てました。
ナチョ監督の短期政権下も、下で繋いで取られて失点するくらいならと、割り切って大きくクリアしてたのも理にかなってていいなと見ていました(少しづつ繋ぎ出した記憶あり)それ以降は、、、

クラブの意向で繋ぐサッカーを志していると思うのですが、初めてここに疑問を抱いたので質問させていただきました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

52717☆あああ 2025/11/16 17:02 (iOS18.7)
>>52715

・アンダーカテゴリーでも一貫した戦いができているのなら、戦い方を否定する気は一切ありません。
・沖縄という地で、相手よりも運動量があった方が対戦相手はシンプルに嫌じゃないの?(めちゃくちゃきついのは十分理解しているし、パス回しで相手を走らせるとかカッコつけてんな)
・何事も守備が基本なんだから失点しないところからコツコツ積み上げてほしい(攻撃的なサッカーしているチームほど守備がしっかりしてるし企業もしっかりしてる)
文章にすると伝えたいことも伝えられそうになかったので、箇条書きでまとめました。沖縄離れて現地での応援は難しいけど、がっかりする負け方はやめてくれ。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る