>>511464
──ドリブルを仕掛ける時に大事にしていることはありますか。
俵積田 まさしく渓太くんが言ったように、先手を取ることだと思います。相手主導になってしまうと自分の形に持ち込めなくなっちゃうから、とにかく自分から仕掛けていくことが大事だと思います。相手によっては前を向かせないようにしてきたり、そもそもドリブルをさせないようにしてきたりするので、そういう対応をされる前にドリブルできるスペースを作れれば、自分の形に持ち込める。どんな状況が優位というよりも、自分から仕掛けられ始めたら先手を取れたと思っています。
遠藤 対峙する相手と距離があったほうが、自分主体で自分の間合いで仕掛けられるよね。
俵積田 たぶん相手と距離が近いほうが良い選手はいないです(笑)。ボランチとかだったら足さばきでいなしてキープすることが得意な選手はいるかもしれませんが、サイドはそういう場所ではないというか、相手を剥がしにいくエリアだと思っているので、近過ぎてもダメだと思います。