342323☆ああ 2023/05/09 13:00 (iOS16.0.3)
安間さんってたしかに結果が出せなかったが、2017年の後半は選手達のモチベーションがクラブ史上最底だったから誰がやっても厳しかったと思うんだよな。期待値が高い状況で始まったシーズンだけに余計に。降格圏までの余裕もある、安間さんの続投の可能性が就任当初から薄い、目指すサッカーも無い。選手達が無気力になる要素が全て揃ったような状況だった。
2016年の城福さんも前任者のサッカースタイルとのギャップが物凄いのに、開幕前のスケジュールが他に例が無いくらい詰まっているシーズンでかなり厳しい状況だった。
2006年のガーロの時は本当にカウンターサッカーしかやってきたことが無いクラブの変革のシーズン。逆に結果出せたら奇跡みたいな状況のに、サポーターに全て監督のせいみたいな考えの人が多く居た。「ガーロ辞ーめろ!」は個人的にこのクラブ史上最低のコール。結局サポーターの希望に流されてフロントは原さん戻したけど全然駄目だったしね。
クラブを20年強見てきて、背景とかを考えずに監督だけに責任を負わせる人が多いのは非常に気になる。
仮にアルベルの後任が安間さんになったとしても俺は期待したいと思うけどな。コーチを数年やってるわけだから指導者って成長している可能性は普通にある。