433469☆ああ 2024/06/08 14:24 (iOS16.6.1)
>>433467
三田の復帰が決まった時に彼の「青赤の血」というコメントに感動した。久保放出の絶望感の大半が洗い流された。
でも結果として試合をこなすたびに三田への期待感が減っていった。
三田のコメントに感動していた時点で、サポーターとして「ヌルい」ということだったんだなと今は思う。
失礼な言い方だけど、あの時「久保の代わりが三田じゃ補填にもならん」と言えるだけの現実の認識と、それを主張出来るドライさが我々には必要だった。
結局はこのクラブの「ぬるさ」は選手だけじゃなく我々サポーターにも言えることなんだと思う。
今シーズンのついこの間まであれだけサポーターに批判されていた鹿島が今首位と勝ち点が並んでいるということにサポーターの作る雰囲気の重要性を感じる。