436350☆ああ 2024/06/17 09:40 (Android)
>>436344
コーチには練習を行う(コンディションを落とさないための練習をするだけの)人と、試合のための準備(戦術を浸透させる)をする人の2種類がいるとジョアンミレッ(元東京のGKコーチの方です)の著書に書いてありました。
残念ながら安間さんは前者のように思えます、仮に後者なのであればハセケンアルベルピーターとスタイルの違う3人の監督の元で戦術を理解して仕込めるスペシャルな人材なのでしょうが、ピッチを見れば残念ながらそうでは無いですよね。
監督のサッカーを理解するコーチがヘッドコーチであるべきだと思います。貴方は安間さんがどの監督であってもヘッドコーチであることに疑問を感じませんか?
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る