461325☆ああ 2024/09/15 09:08 (iOS17.6.1)
男性
ヤフコメより
これが事実ならチームを私物化したmixiは許さない
町田は適材適所の補強がはまり、藤田社長と原ダイレクターと黒田監督がうまく連携できている
ヴェルディは親会社のゼビオが金を渋る中、城福監督と江尻GMのマネジメントが的確なのと今シーズンは夏の移籍がほとんどなかったので選手の連携が成熟化されている
一方FC東京は…「現場が獲得を希望する選手とフロント(MIXIから出向している川岸社長)の乖離がひどい」だの「フロントが強化部を飛び越えて出してはいけない選手(この夏だと名古屋レンタルの徳元悠平)を平気で出す」という体たらくで、それに苦言を呈したら解雇されたと以前の強化担当が暴露したり(アルベル前監督も川岸社長に苦言を呈して解任されたと言う話)と、MIXIフロントガードチームを混沌に陥れる始末(広島戦への移動の顛末なんてその典型)
MIXIがFC東京の親会社を続ける限りこのチームに上がり目はないどころか数年後はJ3→JFLへの降格もあり得るな