490042☆あお 2025/03/09 10:05 (Android)
俵については
去年までは、左サイドでワイドな立ち位置で待ってて、そこからドリブル始めた。チャレンジ数はリーグトップだったけど、ペナルティエリアにたどり着く前に、ディフェンス複数に対応されてボールを失うことが多かったイメージ
今シーズンはシャドーの立ち位置だから、少なくともペナの幅でボールを受けるプレーが増えたと思う。だからこそ、俵のキープ力が相手にとって驚異になるし、シュートチャンスが増え、決定機が増えた。このまま続けて行けばいつか点取りはじめて、チームを勝利に導いてくれると思っている
力蔵トーキョーについては
去年、一昨年と違って観ていて、1試合1試合内容面の積み重ねができていて、結果こそ五分五分だけど個人的には希望を持ってる