504095☆東京こそすべて 2025/04/22 00:17 (iOS18.4)
ビルドアップ思考型のチームの格はGKというのはガチ。
古くはミシャが3バックにGKを加えてビルドアップした元祖とも言えるが、その時のGKが言わずもがな西川。ミシャが浦和の監督になると西川を連れてきて長期政権を築いた。
札幌では菅野がGK。彼もフィードが武器の選手。
浦和に話を戻すと、ポゼッションスタイルのリカルド・ロドリゲスでも西川はビルドアップの起点として欠かせない存在に。そのリカルドは柏の監督に就任すると小島を取った。
マリノスではポステコグルーが飯倉を超攻撃的GKとして起用。また、その後のパクや高丘もビルドアップ能力が高い選手だった。両者が抜けた後はガンバから一森をレンタルしたが、彼はセレッソu18時代はCBとの二刀流してて、やっぱ足元うまい。