509447☆ああ 2025/05/08 22:28 (iOS18.4.1)
>>509443
我々はそうだよ。
でもライト層は違う。
実際俺が2001年に自分の意思で初めて観に行ったJリーグはヴェルディだった。その後に東京も観に行った。結果どっちを応援しようか決められずに最終節でヴェルディが東京に勝ってJ1に残留。
その試合をテレビで観た直後はヴェルディのサポになろうと思った記憶が有る。でも結局2002年の開幕前には東京のサポになってた。
理由は味スタの雰囲気が東京の方が断然良かったから。あの時は東京とヴェルディの味スタの雰囲気は比べ物にならないくらい東京の方が上だった。
今は正直殆ど差を感じないし、チャントのバリエーションや変化等でヴェルディのゴール裏の方が人を惹き付けるものがあるとすら正直感じてしまう。
別に緑上げでもなんでもなく率直な印象だし、東京のゴール裏がもっと良くなって欲しいだけ。
自分は普段は事情が有りゴール裏には行けないし、ゴール裏に行った時はただ大声を出すしか出来ない。
結局チャントやコールの内容は中心部の人達に期待するしかない。
でも味スタの雰囲気がより選手の力になったり、ライト層を惹き付ける、さらに魅力の有るものになって欲しいと心の底から思ってます。