520674☆ああ 2025/05/31 21:18 (Android)
男性
まず解任以外に術はありませんが、大幅な選手の入れ替えも必要でしょう。このポゼッションありきの方法論を否定するところから始めましょう。中長期計画を重視してJ2に落ちるのは本末転倒ですから、なる早で手を打つのが先決です。
おそらくこれを想定して選手や監督はそれなりにリストアップしているでしょうから、躊躇することなく淡々と実行しましょう。
監督の人事選びは難しいでしょうけれども、クセのない勝ちに徹底できる人にしましょう。この状況で継続性やスタイルはいりません。無視です。
下のカテゴリに落としてしまうと経営面での打撃が大きいので速やかに判断が必要です。まだ半分ですから、これまでの失敗はまだ取り返せます。しかしながらここが臨界点です。猶予はないので粛々といきましょう。
変にスタイルなどのこだわりはクラブの、
下部組織を含めた成長戦略を根絶やしにしかねません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る