546003☆あた 2025/08/16 23:24 (Android)
少し落ち着いて振り返ると、先発タワラから失敗が始まってたのかな。
カシーフとの左サイドは機能せず。研究してきた相手はそこを突いてくるし。
でもカシーフを使わざるを得ないならタワラ先発はないんじゃないか?

ドリブル突破で得点できたのは、相手に研究される前の頃の話で、今は(タワラのドリブルでスタジアムは盛り上がるけど)、実は2、3人でパスを回せば余裕で前進できる距離を単騎で進むだけ。
相手を引きつけて効果的なパスを味方に出せるならいいが、球を失うまで自分で持ち続けるだけで、むしろピンチを招く。
タワラが嫌いなわけじゃないが、もうちっと成長しなくちゃなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る