550653☆ああ 2025/08/25 23:52 (iOS18.5.0)
再現性のある失点の繰り返しについて責任を問うべく、松橋よりも先に分析官をクビにした方がいい
セットプレー毎回やられてるけど分析官仕事しているのか疑わしい
正直アナリストも次の時代へ突入しつつあると思う。ボーダーフリーのサッカー専門卒の人なんかを雇うんじゃなくて、大学や大学院で物理学などを専攻し、データ分析に長けた人物に任せるべき。
世界的にもそういうチームは出てきているし、現にリバプールはケンブリッジ大卒のスカウトマンや量子力学専門の物理学者達が協力して、統計を取ってデータ分析を行っている。サラーやフィルミーノなんかもデータ分析から活躍する期待値や得点数などの予測をして、獲得を決めたらしい。
さらに宇宙科学専門の哲学者もアナリストに入っており、非保持選手たちがポジショニングしているエリアの中で得点可能性が高いエリアをデータで算出しているらしい。それを元に選手達は再現可能な攻撃の組み立てを考えたりしてるんだと。
このクオリティを求めようとは思わないけど、相対的に日本でも実現できる範囲で優秀な人材を雇うべき。よく分からん選手に大金注ぎ込むならこういうところに金を入れた方がいい。