550682☆ああ 2025/08/26 08:45 (iOS18.6.1)
>>550681


組立たい、やりたい事があるのは分かるからしそれをやろうとするのはいいけど時間帯とか状況考えて中の選手が判断しないといけないよな。
前後半立ち上がりの5分から10分は放り込んで相手のコートでサッカーやること。
落ち着いてきてからでもいいのに最初からやること徹底してそればっかやからやられるんよ。
ポゼッションの強弱、緩急が無さすぎて相手にはめられる。
その部分に関しては監督うんぬんより現場の選手がしっかり判断せんとな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

550686☆ああ 2025/08/26 09:41 (iOS18.6)
>>550682

選手が現場で判断しないといけないのはそうだけど、判断基準は監督ができる限り明確にしておく必要がある。
全部選手任せの判断では世界最高レベルの選手達でさえ目線が揃わない。
例えばバルサのDFのハイラインと裏ケアのタイミングは選手任せなんだけど、意思統一ができずにラインが揃わなくてよくピンチ招いたり失点してる。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る