過去ログ倉庫
335174☆あああ 2023/04/16 18:37 (F-41B)
>>335172
すまん剛は居たわ
335173☆あく 2023/04/16 18:36 (iOS16.3.1)
男性 30歳
>>335168
何言ってんだ?
優勝したいっていう選手の気持ちだけで何とかなるわけないじゃん笑
相手の戦術に合わせた戦略を練ってたから勝ったんだろ。あと選手の力を見極めて引き出せたから
最後の方は怪我人。波多野、拓海がスタメンで勝つのは無理があった。内田もSBやってけど。
ハセケンも最後の方はディテールまで落とし込めないって言ってたしな
あと解任じゃなく辞任な
335172☆ああ 2023/04/16 18:24 (iOS16.1.2)
>>335171
剛?剛は21年最後までいたよ。アルベルが来るタイミングでベルギー移籍。
335171☆あああ 2023/04/16 18:19 (F-41B)
>>335168
4年目は対策もされたしマンネリもあったけど3年目からのリーグの失速は主力の過半を移籍と怪我で失ったせいだよ。一時期はSBも本職消えたし最後は東がCBやっての0-8だった。ヒョンスや渡辺剛をあっさり出したツケだと思う
335170☆あああ 2023/04/16 18:09 (F-41B)
確かに、進捗を判断する基準もよく分からないのに結果だけで評価するなみたいな論調っておかしいよな。
結果は出ていません、進捗も分かりません、だけどこのサッカー続けさせてねって。
335169☆ああ 2023/04/16 17:26 (iOS16.3.1)
>>335165 シンプルに疑問なんだけど何を基準に進捗の有無を判断してるの?
335168☆ああ 2023/04/16 16:48 (iOS16.0.3)
>>335156
自分はその1人です。
それはやっぱり当たっていて、2018年の後半での失速とか正にガンバの最終年みたいな感じでしたから。
2019年の躍進は意外でした。名古屋でも同じことが起きてるし、あのシンプルな戦術がチームに完全に浸透するのが2年目なんだろうな。攻撃は個の能力次第、守備については「優勝したい」という選手の気持ちでなんとかする。
3年目以降は個に頼った攻撃が対策されて、守備についても選手にマンネリ感が出るから、下降線を辿って行く。
結局フロントが2年目にどれだけ戦力を整えてやるかということだろう。ウチはシーズン後半にそれが出来なかったから優勝出来なかった。
でも2019に優勝出来たとしても、最後は0-8で解任という流れは変わらなかっただろうね。
335167☆ああ 2023/04/16 16:18 (iOS16.3.1)
新潟の阿部航斗とかどうよ
試合出れてないっぽいけどアルベル時代には使われてたっぽいし
335166☆境の青赤 2023/04/16 15:54 (iOS16.3.1)
ユースは尚志に0-4か。
335165☆ああ 2023/04/16 15:52 (iOS16.1.1)
>>335136
百も承知で今年は進捗が見られないのが問題。
335164☆ああ 2023/04/16 15:46 (iOS15.7.1)
男性
エリキ欲しい。
335163☆ああ 2023/04/16 15:17 (iOS16.3.1)
吉本が夏に向けて頑張っていると思う。
335162☆ああ 2023/04/16 15:12 (iOS16.3.1)
藤枝のGK狙ってほしい、藤枝は良いサッカーしてる
マリノスもパクを当時J3琉球から獲得したし
335161☆ああ 2023/04/16 14:22 (iOS16.3.1)
水沼はU17代表だったときの恩師である城福を慕って東京に入ったんだよ
335160☆おお 2023/04/16 14:21 (iOS16.4.1)
頑張れF東
↩TOPに戻る