過去ログ倉庫
345097☆ああ 2023/05/21 07:33 (iOS16.4.1)
森重よりエンリケの方がライン上がれて前からプレスできる
345096☆ああ 2023/05/21 07:33 (iOS16.4.1)
昨日はディエゴのポストプレーが前より良かった気がする
345095☆とうり 2023/05/21 07:31 (iOS16.4.1)
ポジション
毎回思うけど俵積田は絶対左サイドですよね
アダと俵積田っていう左サイドに適正ある選手を2人ベンチに入れるなら、左利きの右サイドアタッカーを1人ベンチに入れて欲しい
見たいのはルヴァンで良かった西堂
345094☆ああ 2023/05/21 07:04 (iOS16.3.1)
>>345054
他にも指摘してる人いるけど、やり直しだよ?笑
まあ、そもそもPKじゃなくてダイブなんだけど。
何重の反則の上でもらえた得点なんだよ。
345093☆ああ 2023/05/21 07:00 (iOS16.3.1)
>>345068
昨日も「鹿島る」と並べるような記述があったけど、鹿島のそれは勝つためにルール内でなんでもするのであって、シュミレーションや塚川のラフプレイは普通に反則だから議論にならないよ。笑
ディエゴのダイブが得点になったのに味をしめてPK狙いのシュミレーションを繰り返したり、ディエゴがあれっぽっちの接触で吹っ飛ぶヒョロヒョロフィジカルでもファール取ってもらえた基準からしたら前半からキーパー蹴っ飛ばしてた8番と塚川なんて一発退場もののファール無限にし放題だった。そういうのは「勝つためになんでもする」という哲学とは全く別のもの。同じテーブルで議論ができる行いではないよ。
345092☆ああ 2023/05/21 06:53 (iOS16.3.1)
>>345081
そこまでの強度があるから何度もタイトル取ってるんでしょ。昨日のディエゴのダイブを擁護してる時点でそこまでのサポーターってことだよ。身内に甘々なだけ。タイトル取るクラブのサポーターはあんなダイブでPK獲得しても疑問を持つよ。あれ以外まともなチャンス作れてもないしきっともっとリスク追ったら鹿島得意のパターンで追加点取られ、無失点連勝記録更新されていただろう。関川が手で押していたと言う意見が散見されるけど、ディエゴが事実以上にダイブしていたことの方が大きい。あんなのはダイブ。
345091☆ああ■ 2023/05/21 06:38 (iOS16.4.1)
>>345079
ブラジルの近年の低迷知ってて言ってる?笑
345090☆あい 2023/05/21 06:15 (iOS16.4.1)
男性
レフリーの問題は置いといて。
改めて見たら、さすが鹿島の選手たちは迫力ありますな。
街中で会ったら怖いかも。(笑)
ウチと随分違うな。
小泉アニキぐらいか。(笑)
345089☆ああ 2023/05/21 02:01 (iOS16.4.1)
東について賛否両論あるけど、
あれだけ闘えて気の利いた選手他にいるかな?
345088☆ああ 2023/05/21 01:39 (iOS16.4.1)
>>345080
前に戦術の件でヨーロッパのサッカーとJリーグは別物とか豪語してたやついたけど、審判だけ世界レベルを求めるのは少しおかしな話ですよね。
345087☆ああ 2023/05/21 01:38 (iOS16.3.1)
お互い、よな
次はいい審判のもとでいい試合を
345086☆アッズロッソ 2023/05/21 01:34 (SC-51C)
私は裁定基準が世界標準にならないと、Jにいる選手が世界基準になるのは難しいっていう順序の考え方かな。代表で闘う為には、海外に活躍の場を移して世界の裁定基準に適応している必要性が既にでている。代表が強くなるために審判もっとしっかりしてくれ、って。
現役で国の代表を睨んでる外国籍選手は来てくれにくいし、代表戦で盛り上がってもJで出てる選手がでないからJに直結しづらい。今後、Jの成長が頭打ちになってくる要因の一つだと思う。
それと、ギャンブルにおいて審判はハードかソフトかで言うと考え方としてはハード側であるべきと思ってて、例えば、審判の育成が整わないなら、お金が無いという理由でゴールラインテクノロジーというハード環境を整えないのはちょっと違くない?という考え方でいます。ハード環境が整うまでは地域振興の分配金なんか配ってる余裕はない。
345085☆ああ■ 2023/05/21 01:18 (iOS16.3.1)
>>345075
関川選手のペナ内で不用意に手を使うプレーの方が褒められたものじゃないと思いますけどね。判定後の反応からして、今までああやって手で押してきてバレなかったから今回も大丈夫だろうと思ってやったんだろうけど。良い成長材料になったんじゃないですか?
345084☆ああ 2023/05/21 01:15 (iOS16.4.1)
自陣ペナ付近での東のディフェンスやチャージはちょっと手の使い方とか気になるよね
ギリギリのとこでやるのも技術の一つなんだろうけどさ
345083☆ああ 2023/05/21 01:07 (iOS16.4.1)
帰りのPAで選手たちとすれ違いましたが、テルの話しかけるな感が溢れんばかりで少し怖かったです(笑)
↩TOPに戻る