過去ログ倉庫
360860☆ああ 2023/07/09 13:42 (iOS15.3.1)
>>360857
審判がまともなら、早い段階でカードが出て東京の選手は退場していたか、カード出ることによって球際の無謀なコンタクトが出来なかった。
今回の試合で東京の選手の球際の無謀なコンタクトがあったから引き分けに持ち込めたわけで、それがファールになれば試合展開は変わっていたわけ。実際に疲労が溜まった後半は浦和の押し込む時間ぎ続いてた。
返信超いいね順📈超勢い

360859☆ああ 2023/07/09 13:42 (iOS15.4.1)
男性 。歳
昨日現地で見てて東がどんなラフプレーをしたのかいまいちわからないのでダゾーンで見返したいのですが何分のプレーか分かりますか?
返信超いいね順📈超勢い

360858☆ああ  2023/07/09 13:41 (K)
>>360852
そりゃ格下との対戦よりダービーの方が大事だろ
返信超いいね順📈超勢い

360857☆ああ 2023/07/09 13:38 (iOS16.5.1)
>>360852
昨日の試合を審判のせいにしてる時点で優勝なんか無理だよ。現実見た方が良い。
返信超いいね順📈超勢い

360856☆あああ 2023/07/09 13:35 (iOS16.5.1)
予算やノルマ達成へのプレッシャーがきついと不正会計不祥事が起きる会社みたいに、守備面での選手個々のタスクが明確化されればされるほど、特にサボってしまったり、対応が遅れてしまった時にちょっと危険なプレーが出かねないよね。予算が必要なのと同様、タスクの明確化はもちろん大事なんだけど、選手を追い込みすぎないようにマネージして欲しいなモフモフ。
返信超いいね順📈超勢い

360855☆ああ 2023/07/09 13:32 (iOS15.3.1)
>>360851
報復は良くないのは当然。しかし、東京のラフプレーが無ければ報復もなかっただろ。むしろ、あれだけラフプレー連発してお咎め無しという状況。
報復の是非の問題より、それに至った状況が問題だということ。
返信超いいね順📈超勢い

360854☆みみ  2023/07/09 13:32 (iOS16.1.2)
>>360787

安心しろ。
緑はターンオーバーするから、むしろ負けたら恥。
返信超いいね順📈超勢い

360853☆ああ 2023/07/09 13:31 (iOS16.5.1)
そんなこと僕らに言われても、ビッグクラブは試合数多くて大変ですなあとしか言いようがない。
返信超いいね順📈超勢い

360852☆ああ 2023/07/09 13:27 (iOS15.3.1)
>>360846
浦和としてはリベンジとかそんな意識というより、首位を狙っている中でクソ審判のせいで格下に勝ち点を落とした意識。
さらに、チームの中心である酒井をラフプレーで壊されて、さらに今のチームの要のセンターバックにも足裏タックルされるなど、昨日の試合はもうめちゃくちゃ。

アジア王者の浦和はリーグ優勝も狙っている中で、今月から天皇杯、ナビスコ、ACLと並行して試合をこなしていかないといけない。
そんな中で、今からリーグ戦の勝ち点を積み上げることがどれだけ重要なことか、その意識が強いんだよな。

浦和に引き分けたことよりJ2クラブとの試合を優先し全力を注ぐ東京とは、試合に対する状況や意識が違うんだろう。
東京サポはその違いを認識しないといけない。

返信超いいね順📈超勢い

360851☆ああ 2023/07/09 13:23 (iOS16.5.1)
>>360847
大畑のプレーには何にも言わないんだな。あれこそ子供に1番見せちゃいけないプレーだと思うが。
返信超いいね順📈超勢い

360850☆ああ  2023/07/09 13:21 (K)
>>360835
熊が本当にこう考えてなくてもそう見える人がいるって言うのは事実だよね。松木とか長友とかが手抜いてるって考えてる人がほぼいないように、レオンが練習から人生かけて取り組んでるんだろうなってプレーをするように、プロで生きるにはサッカーが上手いだけでは厳しい。
出れない場所でもいいからレンタルで東京を離れて、気持ち切り替えてきて欲しい。彼はまだプロの態度じゃなく見える。日本を背負えるようにすらなれると思うけど今のままじゃ無理。
返信超いいね順📈超勢い

360849☆ああ 2023/07/09 13:08 (iOS16.5.1)
まだグダグダ言ってる奴に何言っても無駄だよ。
返信超いいね順📈超勢い

360848☆ああ 2023/07/09 13:07 (POT-LX2J)
酒井コメント
負傷したシーンはまだ見れませんが、選手、スタッフからフェアな競り合いだったと聞きました。大きな誤解をしてしまいました。

→近くで見ていたプロの選手とプロのスタッフがフェアと言ったらフェア。だから酒井選手もコメント出した。
返信超いいね順📈超勢い

360847☆ああ 2023/07/09 13:06 (iOS15.3.1)
>>360829
審判がまともなら、早い段階でカードが出て東京の選手は退場していたか、カード出ることによって球際の無謀なコンタクトが出来なかった。
今回の試合で東京の選手の球際の無謀なコンタクトがあったから引き分けに持ち込めたわけで、それがファールになれば試合展開は変わっていたわけ。実際に疲労が溜まった後半は浦和の押し込む時間ぎ続いてた。
また、東のような幼稚な態度も無くなり、見てる側も純粋にサッカーを楽しめた。

1番残念だったのはそこで、今回は浦和は5万人集めて新規や子どもたちにサッカーの面白さを体感して欲しかった。
それなのに審判の質の悪さによって東京の選手のラフプレー連発、東京の選手のプレー中の煽り行為など、通常見ている客から見ても不愉快な試合だった。
相手が危険で不愉快なプレーをする東京の選手じゃなかったら、せめて審判がまともだったら、そう感じる試合だった。
返信超いいね順📈超勢い

360846☆ああ 2023/07/09 13:03 (iOS16.5.1)
まあこんだけお客さん入って、開幕戦負けてる相手にリベンジしようと思ったら普通に引き分けちゃったからイラつく気持ちもわかるよww
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る