過去ログ倉庫
430861☆ヤマラオ 2024/05/27 02:37 (iOS17.5.1)
>>430859
そもそも町田は少年年代がサッカーの町で、数々の強豪クラブを生み出して、町田選抜=FC町田が全国でも結果を残したんだけど、衰退までは言わないが以前のようなサッカーの町=町田市ではなくなってきて、FC町田を復活させようとしたのがゼルビアの前進なんだよね。藤田さんも『FC町田トウキョー』に改めようとしたんだけど、猛反発にあって断念してるから、FC町田は絶対残ると思う。
俺ね、町田在住の東京サポ歴26年の者なんだけど、町田いると、色々あってゼルビア嫌いになるよ。
正直ヴェルディよりも嫌い。まぁどうでもいいけど。
430860☆ああ 2024/05/27 02:26 (iOS17.5.1)
勝たないとすべてが台無しなんだよ。
勝ってくれよ。東京の勝ちだけが生き甲斐なんだからさ。
430859☆りさまるZ 2024/05/27 02:18 (Safari)
女性
町田が優勝するしないに関わらず、近々藤田さん、悲願の改名に乗り出すよ。
FC東京Z か FC東京ゼルビア まあ、改名までは許せるけれど、
首都に専スタ持たれたら、ちょっとこのままだと考えちゃいます。。
430858☆ああ 2024/05/27 02:16 (iOS17.5.1)
ゴール裏かわったとか言われてるけどたいして変わってねえ、今日もビジター側に完全声量負けてたし
430857☆ああ 2024/05/27 02:06 (iOS17.3)
普通に最近観客数やばくね?
なんで最近こんな減ってるの?
430856☆川崎サポ■ 2024/05/27 02:06 (iOS17.4.1)
ガンバ板にも書きますが
明らかにオフサイドじゃないね。
ただ、これもサッカー。
最初のプレーで関与してると言われたら、反論出来ない。
サッカーや人生なんてそんなモノ。
430855☆ああ 2024/05/27 01:56 (iOS17.4.1)
推定年俸ディエゴ1億5000万、長友1億5000万、森重1億、東6000万、木本4500万
この選手達を大幅減俸かクビが出来ないなら高萩パターンでレンタル後満了にすればセンターフォワードとセンターバック2名かなり良い選手獲れると思う。
もうここ4試合の出来で若手、中堅で行った方が良いのはミクシィも分かったでしょ?
シーズン終了後は心を鬼にしましょうよ?
今の若手の選手達の方が向上心あるし、責任感もある。
430854☆ヤマラオ 2024/05/27 01:43 (iOS17.5.1)
2010年を忘れるな。
ホームを鬼門としたクラブは降格するぞ。
430853☆ああ 2024/05/27 01:37 (iOS17.4.1)
東京、セレッソで結果を残せなかったポポヴィッチ鹿島が2位か。
序盤だめだめでもなんだかんだいつも上位にいる鹿島はやっぱうちとは体質が違うんだろうな。
監督だけ変えてチームが変わると思ってる間は優勝無理だ。上層部から変えないと
430852☆境の青赤 2024/05/27 01:19 (iOS17.4.1)
>>430849
いいからお土産のちんすこうはよ。雪塩な。
430851☆ああ 2024/05/27 01:18 (iOS17.4.1)
カシーフは守備では対面の選手にボコボコにやられ、攻撃では精度の低いパスとトラップで常にバタついてた。
お荷物抱えて勝てるほど甘くないぞ。
430850☆ああ 2024/05/27 00:51 (iOS17.4.1)
東京の攻撃は結局サイドが縦に突っ込むだけだからね
複雑なことしようとすると選手がショートしちゃうし自分たちが捨てたんだから自業自得
430848☆ああ 2024/05/27 00:39 (iOS16.1.2)
全く攻めてないわけじゃなかったけどそこまでゴールの匂いがなかったな。
430847☆ああ 2024/05/27 00:38 (Chrome)
FC東京の攻撃面に課題、松木玖生は対戦相手に聞き込み「ガンバの選手に聞いてみたら…」
ベンチスタートのMF松木玖生は後半33分から出場した。
ピッチ外から見ている時間が長く、「自分が入ったらまず攻撃でしっかりボールをつないで落ち着かせようと思った」と振り返る。
「単調な攻撃が続いていた。全員で関わりながらもう一回ゴールに攻めていこうと意識していた」と考えを明かした。
「チーム内の意識だと思うが、前までの自分たちはいいボール保持の仕方をしていた。
アウェーの福岡戦(3月16日J1第4節○3-1)を思い出してもらえれば。全員がゴールに関わりながら、チャンスがあれば背後を狙っていた。
第一優先が背後なのは問題ない。だけど、それに特化されすぎて攻撃が怖くないというか。
ガンバの選手に聞いてみたが、全然怖くなかったと言っていた。そこはチームとして考え直さないといけない」
若きキャプテンはFC東京のスタイルを「ボールを保持するサッカー」と掲げたうえで「前半は全然攻めていなかった」と振り返る。
「守備に回るようなチームでは絶対ない。そこは改善していかないといけない」と力を込めた。
ガンバの誰に聞いたのか気になるが、単調で怖くない攻撃はちょっと。。。
430846☆なな 2024/05/27 00:21 (iOS17.4.1)
荒木に期待してるやつあるけどボール持ちすぎて何も脅威ならん普通に引っかかってるし
↩TOPに戻る