過去ログ倉庫
485722☆ああ 2025/02/22 17:57 (Android)
なんか、この2節で感じるのは、今後の3〜4試合数で今年のFC東京の運命がわかるかな!?
485721☆ああ■ 2025/02/22 17:57 (iOS18.1.1)
ヒアン
小柏エヴェ
小泉高橋本白井
エンリケ木村土肥
野澤
これやろ
485720☆ああ 2025/02/22 17:56 (iOS18.3.1)
>>485716
違う、ボール受けるために下がって後ろ向きで持つから悪い
カウンター時とか裏抜けて前向き+ゴール方向にボールを持ってるときはチャンスになってる
だからシャドーが適正ポジション
485719☆ああ 2025/02/22 17:54 (Android)
>>485691
めっちゃ言い得てる。
んで選手は「ミスらないプレー」。
485718☆ああ 2025/02/22 17:53 (iOS18.1.1)
林さんも指摘してたけど梶山や高萩みたいなアイデア持ったプレー出来る選手がいないから無理です
485717☆ああ 2025/02/22 17:53 (iOS18.1.1)
最後前線に高さ無いのにロングボール蹴る森重は監督の指示なの?
毎年やってるから自分の判断なんだろうけど。
あれでいつも正気を失ってるのが分かる。
485716☆ああ 2025/02/22 17:52 (iOS18.3.1)
ずっと言ってるが仲川はサイドじゃないと攻撃時の良さが出ないんよ
485715☆ああ 2025/02/22 17:52 (iOS18.1.1)
正味町田も決めるとこ決めてただけで、
結構互角だった。
というか、俵、安斎がんばれ
485714☆ああ 2025/02/22 17:51 (Android)
次節、 名古屋戦に集中して頑張ろうー⤴️
485713☆ああ■ 2025/02/22 17:51 (iOS17.6.1)
守備だけはj1最強クラス
攻撃は最低
485712☆ああ 2025/02/22 17:51 (Android)
失点シーンは、簡単にボール入れられ過ぎだぁね
485711☆ああ 2025/02/22 17:50 (iOS18.3.1)
>>485696
遠藤が本来蹴る予定だからもうちょと待ってて
485710☆本音で言う人 2025/02/22 17:50 (iOS18.3)
はっきり言って長友が出る限りしょっぱい試合が続くよ。
今日は守備では一定の働きはできていたが、攻撃は前節同様、からっきしダメ。バックパスか前線にロングボールけるだけ。内側にいるボランチにつけようともしない。
よっぽど足元に自信が無いんだろう。
報道ステーションでのウッチーとのインタビューで「アジア相手で自分たちがボール持てる時は三笘や同案や伊東でガンガン攻めたら良い。ただ、本番ではスピードのあるエムバペやビニシウスを止めなければならない、その時に俺が必要とされる」と言っていたが、これには大きな間違いがある。
それは「アジア相手だからボールを持てる」のではなく、「長友が出てないからボールが回る」ということ。
カタールW杯でも長友が出た前半はひたすら防戦一方だったのが、三笘に交代して何度も良い攻撃が出せていた。
もちろん、死んだフリ作戦じゃないが、全くタイプの異なる長友から三笘に変えることで相手を混乱させるという森保監督の作戦が成功したと言えるが、そもそもアジア予選の段階で左SBが長友だと全くボールが繋がらなかった。
今の東京は、W杯ドイツ戦・スペイン戦の前半を90分見せられてるのに等しい。
松橋監督は技術を大切にするということはキャンプの段階から伝えられているが、ならば尚更、長友ではやりたいサッカーができなくなる。
多少失点は増えるかも知れないが、俵積田を左WBにするか、4バックで左・白井、右・小泉にした方がよっぽどボール繋げられるだろう。
485709☆ああ 2025/02/22 17:50 (iOS18.3.1)
>>485698
んなこと言ったって選手の質、監督で負けてるんだから無茶言いなさんな。
プライドだけでは勝てないのよ。
485708☆あろ 2025/02/22 17:49 (Android)
今まで言ってなかったのに、負けた途端手のひら返して批判するのはカッコ悪いわ
簡単に変われるわけ無いんだよ
↩TOPに戻る