過去ログ倉庫
485842☆ああ 2025/02/22 21:23 (iOS18.1.1)
>>485831
やはり年齢的にフル出場キツいんじゃないかな。
前節も足攣ってたし、終盤明らかに走れてないし。
あと一歩が出ないんだろう。
485841☆本音で言う人 2025/02/22 21:23 (iOS18.3)
長友の問題は攻撃時に幽霊になること。
いまさらだが長友の売りはフィジカルとスピードとスタミナ。攻撃時はタッチライン際を全速力で何本も何本も、たとえ味方からパスが出なくても90分間ひたすらサイドを駆け上がり、良いところでボールが来ればクロスを上げ、パスが出されなくても囮としての役割を果たすのが仕事だった。
しかし、現在の東京では左サイドの前列にドリブラーの俵積田がいる。これでは長友の走りたいスペースと俵積田のドリブルしたいスペースが被る。結果、唯一の攻撃参加のオーバーラップができない。
また、現代はSBの役割が多角化し、内側に入ってのプレーやビルドアップへの関与が求められるが、そもそも、そんなのは全盛期の頃からやってないので出来ない。
結果、守備専用として攻撃時に1人少ない状態になる。
485840☆ああ 2025/02/22 21:22 (iOS18.1.1)
>>485831
ハセケンも言ってたよね。
FC東京は90分のうち数分どこかで集中力切れる時間帯があると。
キツい時間帯締めれる選手がずっと居ないって事だよな。
485839☆ああ 2025/02/22 21:17 (iOS16.1.2)
今日の交代は難しかっただろうな。小柏、遠藤はよ
485838☆ああ 2025/02/22 21:14 (iOS18.1.1)
今日は木本も入ってからチームの流れが明らかに悪くなった。
バックパス多いし、フワッとしてるシーンもあったし、これが他チームではCBじゃなくてボランチで使われてた理由だと思った。
安斎も明らかにコンディション上がってなくて、試合にまるで入れてない感じだった。
安斎はWBは今日見た感じ慣れてなく、経験不足露呈してた。
485837☆ああ 2025/02/22 21:10 (iOS18.2.1)
町田お得意様だった力蔵でも勝てなかったらもう対町田は諦めるしかなさそう
485836☆ああ 2025/02/22 21:09 (Android)
>>485835どうでもいい 試合勝ってくれよ
485835☆ああ 2025/02/22 21:08 (iOS18.3.1)
町田のゴール裏団体なんだあれ?黒服って痛いな
485834☆ああ 2025/02/22 21:07 (iOS18.3.1)
>>485829
歴史か、そうやって過去にすがろうとする奴はダサい
485833☆ああ 2025/02/22 21:05 (iOS18.3.1)
>>485830
長友も得点の期待感下げてる主要因では?
485832☆ああ 2025/02/22 21:03 (Android)
>>485829
はあ?お前頭大丈夫か?
歴史なんて関係ねえ現実を見ろよ
485831☆ああ 2025/02/22 21:03 (iOS18.2.1)
>>485819
なのにあの失点時のポカをやっちゃうのが森重なんだよなあ。
本当に何故あそこでクリアせずに味方に任すなんて判断になる?
まあ一瞬のことなのでQBK的なことなんだろうが。
485830☆じぃ 2025/02/22 21:03 (Android)
男性
>>485828
森重と長友の凄さが際立った2試合だったと思いますけどね。ただでさえ得点の期待感が低いのに2人がいなかったら今頃は最下位に沈んでます。
485829☆ああ 2025/02/22 20:59 (Android)
>>485825
町田になんて負けてないよ
実績、歴史では圧勝だ
485828☆ああ 2025/02/22 20:56 (iOS18.3)
>>485827
譲られなきゃ出られないレベルの若手ならいりません。
↩TOPに戻る