過去ログ倉庫
561706☆ああ 2025/09/29 21:17 (iOS18.5)
>>561704
カターレの時もうちの時もマイナーなシステムを使うことを好みます。
うちでは3-1-4-2、カターレでは3-3-3-1を採用していました。
561705☆ああ 2025/09/29 21:15 (iOS18.6.2)
>>561704
ある意味、愛されてる方です
561704☆磐田サポ 2025/09/29 21:05 (Android)
安間監督はどんな方ですか?
561703☆ああ 2025/09/29 21:01 (iPad)
磐田の監督
ハッチンソン→安間さん
やめといた方がいいのに。
561702☆ああ■ 2025/09/29 20:58 (Android)
クロスの質はまじでそうだよな、質というのはただ球質って話ではなく待ち合わせ場所とかタイミングも合わせた質
昨日の横浜の得点は前半のラッキーオフサイド含めて4点ともクロスからやられてるわけで
昨日に限らず他の負けてる試合も今期は結構クロスまでは運べてるけどそこがぜんぜん合わなくて点とれないみたいな試合が多いのも気になる
力蔵はインタビューでクロスの練習はほとんどやらないって言ってたけど、うちのサイドアタッカーとかサイドバックはいい球蹴れるはずの選手が揃ってるし、中で合わせる人材もサイズある選手とか合わせるの上手い選手がいるんだから、普段の練習でタイミングとか狙う場所の共有してればもっと点取れると思うんだよな
だし、クロス練習やればそれは同時にクロスの守備対応の練習にもなるんだから、昨日に限らずクロスからの失点多いところも改善されるような気もするんだけどなあ
2019に優勝したときのポステコマリノスはクロスの狙い所とタイミングがチームで共有されてるから中見ずに上げてるみたいな話あったけど、当時マリノスでコーチしてた力蔵とか選手だった仲川とか遠藤は現状のクロスの考え方にどう思ってるんだろうか
561701☆ああ 2025/09/29 20:55 (iOS18.6.2)
>>561694
安斎、たぶん移籍するな。
短いサッカー人生、力蔵に潰されたくないと思うのは当然。
来年も力蔵継続だろうから、安斎はいない。
561700☆ああ 2025/09/29 20:53 (iOS18.6.2)
>>561675
結局は人材不足
あるのはお金だけれども
お金を使う人材が?ではね
投資効率を良くして欲しい
561699☆ああ 2025/09/29 20:53 (iOS18.6.2)
>>561691
安斎はいいよな。ハートもあるし頑張るし、東京の宝。
561698☆ああ 2025/09/29 20:48 (iOS18.6.2)
>>561689
ウケた!
座布団10枚!!!
561697☆ああ 2025/09/29 20:46 (iOS18.6.2)
>>561548
まじでそれだよな。
てか力蔵ある程度メンバーは固定してくれよ。
メンバー固定はリスクはあるよ。対策も立てやすい。
でも例えば大学生がうまい(カップ戦など)のは、ある程度スタメンが固定(ずっと一緒)だと、パスや阿吽の呼吸などチームワークに優れてくる。
J1上位陣のように、固定化しても相手チームの対策が追いつかないぐらい、素晴らしいチームワークになる時もある。
長々書いたけど言いたいことは一つ!!
中途半端なんだよ!!!
561696☆ああ 2025/09/29 20:31 (iOS18.6.2)
>>561692
明治というより強豪明治にいた東京ユースに目をつけて補強してきたんだと思う
ユース上がりじゃない例外の帆高は羽生さんが守備力に目をつけてフロントに推薦したらしいしね
ヴェルディの副社長に明治の前監督が就任した今では、ヴェルディの方が明治とのパイプは強いだろうな
561695☆ああ 2025/09/29 20:31 (Chrome)
マリノス買わないの
FC東横ビッグクラブになるともう
561694☆ああ 2025/09/29 20:15 (iOS18.6.2)
福岡戦の一点は安斎のクロスがなかったら無かったと思うし安斎が出れないのは謎
561693☆マルキ 2025/09/29 20:14 (iOS18.3.1)
男性
もう、fc東京じゃなくて、fc長倉にしない?言っちゃ悪いけど,長倉なしじゃ、このざまよ?ほんとフロントは反省して欲しい
561692☆ああ 2025/09/29 20:10 (iOS18.6.2)
吉本はスカウト切られたのか知らんけど、4年で見切るんなら石井とか浅利が未だにいるのはなぜ?社員選手でワンクラブマンだったから?彼がいないと明治ラインがなくなるから?
↩TOPに戻る