>>1066354
え?そんなことないと思うけど。
なんていうか人が悪いってのもあるかもしれないけど、どちらかというと監督でしょ。
監督がチームとしてできないことを幻想だけ追い求めてやろうとしたからこんな惨劇になってる。
いまさら『アタッキングフットボール』なんてよくわからないことをやり続けた結果がこの順位。
町田と鹿島に勝ったサッカーなら再起可能だとみーんな思ったのに、中断明けのJFL青森戦で俺たちのアタッキングに戻してこのザマ。
見てた人驚かなかった?
再起の立役者であるキスノーボを解任してアタッキング路線に戻った時点でアウトだったのよ。
あそこで3個も下のカテゴリーにも通用しなかったんだからやめるべきだったのに。
昨日みたいに適材適所で人を配置してわかりやすい戦略でいけば建て直せると思うよ。
ちなみに昨日は間違いなく交代する選手、タイミングを誤ったと感じてる。
やっぱ監督は大事よ。