超横浜F・マリノス掲示板

266715397アクセス
投稿:1066699回

現在:347人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1066369☆いい 2025/09/24 07:38 (iOS18.1.0)
今大島監督に文句言ったってしょうがないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

1066368☆あああ 2025/09/24 07:36 (iOS18.6.2)
>>1066357

守る方がメンタルも体力も削られる
自分達の時間を作りたいって考えになる守備側の気持ちも分かる
そこを監督が意思統一してしっかり守るぞってやらないといけないのにやってないのが原因
そりゃバラバラになりますよ
返信超いいね順📈超勢い

1066367☆ああ 2025/09/24 07:35 (iOS18.7)
西野「やれることは全部やる!」

ボランチ補強なし😂
返信超いいね順📈超勢い

1066366☆ああ 2025/09/24 07:32 (iOS18.6.2)
大島は戦術浸透ができなくても「セットプレーの溢れ玉はシンプルに放り込む」という決め事とか、「ガンバは先制されたらギアを一気に上げてくる。リトリートして○分凌いで、圧力が弱まったら隙を付いて裏返そう」という展開を想定した指示くらいはできてると思う
それに応えられない選手の能力不足だよ
返信超いいね順📈超勢い

1066365☆ああ 2025/09/24 07:32 (iOS18.6.2)
>>1066354


え?そんなことないと思うけど。
なんていうか人が悪いってのもあるかもしれないけど、どちらかというと監督でしょ。

監督がチームとしてできないことを幻想だけ追い求めてやろうとしたからこんな惨劇になってる。
いまさら『アタッキングフットボール』なんてよくわからないことをやり続けた結果がこの順位。
町田と鹿島に勝ったサッカーなら再起可能だとみーんな思ったのに、中断明けのJFL青森戦で俺たちのアタッキングに戻してこのザマ。
見てた人驚かなかった?
再起の立役者であるキスノーボを解任してアタッキング路線に戻った時点でアウトだったのよ。
あそこで3個も下のカテゴリーにも通用しなかったんだからやめるべきだったのに。

昨日みたいに適材適所で人を配置してわかりやすい戦略でいけば建て直せると思うよ。

ちなみに昨日は間違いなく交代する選手、タイミングを誤ったと感じてる。

やっぱ監督は大事よ。

返信超いいね順📈超勢い

1066364☆ああ 2025/09/24 07:32 (Android)
しびれるぜ
返信超いいね順📈超勢い

1066363☆ああああ 2025/09/24 07:31 (iOS18.2)
>>1066341

そこら辺も含めて監督のマネージメント。

特に大島さんは戦術家でも無いんだから、せめてモチベーターにはならないと。

あと福岡戦でやってたサッカー捨てて、散々出来ても無い繋ぐサッカーに戻して逆転負けするのなんか、完全に監督の采配ミスでしょ
返信超いいね順📈超勢い

1066362☆ああ 2025/09/24 07:27 (Android)
>>1066360

パギが声掛けしてクリアさせる場面なんだよね、、
返信超いいね順📈超勢い

1066361☆ああ 2025/09/24 07:27 (Android)
>>1066317

本職じゃないから交代するとか落ち着きを考えて交代するとか、試合展開や相手選手じゃなくて決め事や自己都合で交代しているから負けるのでは?

守備の力強さ出したいなら関富の方が角田よりあるし、高さ出したいなら角田
高さ出しておきたいならカトレンよりジャンSBもしくは角田右SBという選択もあった
そもそもジャンのフィジカルである程度守れていた
ボランチジャンも相方が喜田さんじゃないと自由過ぎて微妙だし

疲れ切っていないユーリを決まり事のように交代し溜めが作れなくなったのも、点を取りたい場面でプレスでコース消すだけの天野やディーンしか残ってないのも、采配ミス

大島の責任だわ
返信超いいね順📈超勢い

1066360☆ああ  2025/09/24 07:26 (Android)
>>1066339

ニアをぶち抜かれてるってヤバい。何故にケアしない??残り7試合しかない💢反省してる間に降格してしまう。坊主にして出直し!
返信超いいね順📈超勢い

1066359☆ああ 2025/09/24 07:26 (Android)
>>1066322

何処がターニングポイントというより本当に一段ずつ階段を下っている感があるよ
返信超いいね順📈超勢い

1066358☆ああ 2025/09/24 07:21 (iOS18.6.2)
男性

大島秀夫がぜんせきにん。
なめんなさっかー










返信超いいね順📈超勢い

1066357☆ああ 2025/09/24 07:21 (iOS18.6.2)
完全に自滅でした
采配勝負の展開になると、
僕たちは圧倒的弱者なのだと痛感しました

・キックオフで前に蹴り出すなど、ロングボール中心で良い流れを作る
・吹田のG大阪は失点後にギアを上げてくることは分かっていたはずなのに雰囲気に飲まれて、ゲームを落ち着かせられない
・途中から繋ぐサッカー復活
・攻守に効いていたユーリを真っ先に交代
・簡単にクリアすべきところを無理に繋いでロストする、を連発
・セットプレーのこぼれ球をフリーの選手が保持して、モタモタして失点
返信超いいね順📈超勢い

1066356☆ああ  2025/09/24 07:14 (iOS18.6.2)
もう秋を感じるな。
哀愁が漂ってきたな。
返信超いいね順📈超勢い

1066355☆ああ 2025/09/24 07:11 (Android)
>>1065421

降格チームあるあるだ
返信超いいね順📈超勢い