超横浜F・マリノス掲示板
249844156アクセス
投稿:924105回

現在:73人閲覧中
923424☆ああ 2025/04/28 20:10 (Chrome)
923423☆ああ 2025/04/28 20:09 (iOS18.1)
フロンターレ、いいサッカーしてますね。
あと2つ!頑張って
我がマリノスは立て直しですわ。
923422☆ああ 2025/04/28 20:04 (iOS18.4.1)
セレッソ戦までに監督とコーチを決めてほしいな
新監督も試合や練習をやらないと補強ポイントも分からないと思うし
6月の移籍期間までもう時間はない
923421☆ああ 2025/04/28 20:00 (Android)
今のままだと残留は厳しい
甘くない
監督交代とDFと中盤の強化だろな
923420☆ああ 2025/04/28 20:00 (Android)
5月が正念場になりそう。
ここで半分以上勝てて降格圏脱出できれば希望が見えてくるはず。
厳しい状況だけど、勝ち切る、引き分けに持ち込む、とか勝負にこだわってもらいたい。
923419☆ああ 2025/04/28 20:00 (Chrome)
923418☆ああ 2025/04/28 20:00 (Android)
男性
923417☆ああ 2025/04/28 19:53 (iOS18.4.1)
もう既にJリーグでバレてる海外選手はいいよ。ミロシュ、ウーゴ、バブンスキー、ブマル、ドゥシャン、マルコス、チアゴ、エリキ、エジガル等、新しい他のチームが全くノーマークの選手連れてきてくれ。その為のCFGネットワークじゃないの?
923416☆ああ 2025/04/28 19:52 (iOS18.3.2)
松原の頬こけてるね
ストレスで飯食べれてないのかな
923415☆ああ 2025/04/28 19:50 (iOS18.3.2)
>>923414
なりすましじゃねえよw
てか他サポだったらマリノス負けて喜ぶだろ
923414☆あああ 2025/04/28 19:39 (iOS18.2)
923413☆ああ 2025/04/28 19:38 (Android)
アンジェサッカーは今は厳しいだろうねぇ。今どき自分達のスタイルを押し付けるだけのサッカーはすぐ攻略されるし、守備ブロックの高度化でポケット特攻への対策も進んでる。DFラインの負担増加で怪我人だけがいたずらに増えてスパーズみたいになるやろな。
923412☆ああ 2025/04/28 19:37 (iOS18.4.1)
ワントップが点取り屋じゃないチームなんていくらでもあるでしょw
そんな理由で降格する訳ないしそれは戦い方の問題
点取れない点取り屋よりも得点以外の部分で貢献してくれる選手の方が良い
そもそもその点取り屋(笑)よりも点取ってるし
ただあそこまで献身的に動いてくれるとなると疲労からして固定で使う事は出来ないだろうけどね
923411☆あああ 2025/04/28 19:35 (iOS18.2)
923410☆おおお 2025/04/28 19:34 (iOS18.4.1)
男性
ボスの時のサッカーが今通用するかはわからない。ただ選手たちが理解しないといけないのは、あの頃はリスク負って攻撃サッカーやりつつ、攻守の切り替えやプレス、スプリント、ハードワークなんかを厳しくやっていた。相手がひと息付く間にクイックリスタートを決めたり、相手にそうさせないようにしたりと厳しさあった。実際スプリントや走行距離はマリノス多かったはず。
今はゆるゆる、そのくせリスクだけ冒す部分は同じ。これじゃ失点して当たり前。攻撃サッカーやりたいなら切り替えとハードワークは不可欠。これできないのにやりたいことやるなんて奴いたら容赦なく入れ替えしてくれ西野さん