過去ログ倉庫
122598☆マリノス家 2017/03/10 22:47 (iPhone ios10.2.1)
22:33
確かに浦和は昨年6敗してるけど、倍の数引分というのはどういうことでしょうか?
データ見たら引分は5試合でした。
返信💬超いいね順📈勢い

122597☆ボンバー中澤 2017/03/10 22:44 (F-01H)
男性
泣いていいぞ
腹にある不満ブチ晴らしていいぞ
返信💬超いいね順📈勢い

122596☆こーすけ 2017/03/10 22:42 (iPhone ios10.2.1)
松原が悪いとかいってるわけではないけど、守備的に行きたい時は新井をサイドバックで使うのもありだと思う。対人プレーには定評あるし、前節もいいプレーしてたし。あと中盤は水曜のルヴァンで中町、扇原、アマジュンの誰がいいかを判断してほしい。賢星に関しては、練習試合とか高校の選手権見たけど、トップ下の方がいいと思う。
返信💬超いいね順📈勢い

122595☆マリノス家 2017/03/10 22:41 (iPhone ios10.2.1)
まだ3試合だけど、戦術の引き出しがこの監督少ない。
全部が縦に早くやろうとしてるだけで、相手に読まれてるよね。
学は読まれてても仕掛けて勝てる勝率が高いけど、マルティノス、前田、遠藤の縦ポンでは長いリーグ戦厳しいと思う。
特に夏場にこの戦術が機能するとも思えないし、上手くタメを作る戦術も構築しないと。
返信💬超いいね順📈勢い

122594☆Eきゅー 2017/03/10 22:41 (iPhone ios6.1.3)
だから、2013年のチームと今のチームを考えたら全く別チームだから、サイクルを考えたらあまり意味はないと思う。
学抜きで鹿島に勝てるくらいの強さになるのはいい目標だけど、これはカップ戦ではないので鹿島にかつこと=リーグ戦優勝ではなくて。
2013年広島はマリノスに一勝もできなかったけれど優勝してるのと同じ。

誤解ないようにいうと、鹿島に勝てなくていいと言っているわけじゃないですよ。そりゃ勝てたらいいですよ。ホームでは2-0くらいで勝ちたいですね。
返信💬超いいね順📈勢い


122593☆ダルマ 2017/03/10 22:38 (506SH)
今日、負けちまったんだァ

悲しい{emj_ip_0024}
返信💬超いいね順📈勢い

122592☆トリコの虜 2017/03/10 22:35 (SH-06F)
マリノスはまだこれからですよ。
盤石の強さが備わってるわけでもない。
勘違いすると天狗になってしまう。
今夜はそうなる前に鹿島が鼻っ面を折ってくれた。
そうプラスにとらえましょう。
次から仕切り直しですよ。
返信💬超いいね順📈勢い

122591☆ボンバー中澤 2017/03/10 22:35 (F-01H)
男性
負けて悔しい奴がいるだけで充分だ
優勝出来る原動力を持っている
次に切り替えるぜ!
次は必ず勝つぜ!
返信💬超いいね順📈勢い

122590☆マリノス大好き人間 2017/03/10 22:35 (SO-02H)
上手くいかない時のセットプレー…
返信💬超いいね順📈勢い

122589☆Eきゅー 2017/03/10 22:33 (iPhone ios6.1.3)
開幕前に言っていたからあと出しジャンケンじゃないんだけど、去年浦和は6敗してる。倍の数をドローで勝ち点1位。かならずどこかで負ける。
ぶっちゃけ上位3チームにだけみんなまけても優勝の可能性はあるんだよね。それがリーグ戦。

ならば負ける試合は課題がたくさんみつかるのちの成長につながる敗戦だったらいいなと思っていました。
まさに今日はそういう敗戦。
シーズン序盤ならまだ安めの授業料ですよ。成長につなげられたら貴重な敗戦になりますよ。
歩みを止めないことが大事ですよ〜。(^^;;
返信💬超いいね順📈勢い

122588☆432 2017/03/10 22:31 (iPhone ios10.2.1)
確かに伸び代だらけだと思うよ。
可能性も感じる、ビシビシとな。
鹿島に鈴木に舐められた感じで負けたのが辛い。
まだイライラする。
返信💬超いいね順📈勢い

122587☆りんりんサッカー 2017/03/10 22:31 (iPad)
男性 未成年歳
不快にさせたらすみません
このままじゃ優勝できないと言うのは簡単
僕たちはならどこをどう変えればいいのか、優勝するために僕らが何をすべきかを考えないと
ここからは僕の意見になりますが
サポーターの声をチームの力に変えるためにはチャントを歌ってない時こそ重要では?
数年前のテレビ取材でメッシはカンプノウでバルサが強い理由に「カンプノウには10万人の監督がいる」と語っていました
要するに試合中に大声で選手に声をかける人が多いというのです
つい先日コールリーダーについて歌わない時間が長すぎるとの批判が出ていましたがその時間の使い方について考えないといけないのは僕ら自身ではないでしょうか
返信💬超いいね順📈勢い

122586☆現地 2017/03/10 22:30 (iPhone ios10.2)
Eきゅーさん
今日の試合観て、これからだ!って思う、オプティミズムも勿論大事です。ですが私達サポーターは、鹿島に勝つまでいつまで待てばいいんですかね。これで鹿島には、2013年に大迫の2ゴールで逆転負けしてから、なんと9戦で勝ち点1しか取れていません。逆に鹿島は勝ち点25を取ってます。いいカモですよ。ここまで負け続けるのは相性云々より単に「弱い」だけですよね。
返信💬超いいね順📈勢い

122585☆ばん 2017/03/10 22:23 (Chrome)
相手は大嫌いな鹿島だし、まだ一つ負けただけと言う気持ちにはとても成れないです。
返信💬超いいね順📈勢い

122584☆Eきゅー 2017/03/10 22:22 (iPhone ios6.1.3)
もう伸び代がない=サイクルの終わり、どんなチームもサイクルが終わる時はかならずあると思います。チームを変えるときはそのときで。
でも、今のチームはサイクル末期のチームなんでしょうか。
まだこれからな気がするのですが。

植物の一生に似ていますよね。

マリノスはまだ青い実。美味しくなるのはこれからだと思いますよ。(^^;;
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る