過去ログ倉庫
166270☆ああ 2018/03/10 21:13 (iPhone ios11.2.6)
鳥栖サポさん
不運だよ。

天野のバックパスはレベル低かったよ。
でもそれよりも名前すら知らない9番なんかが転びながら打ったシュートが運良くゴール飛んだでしょ?

鳥栖くんから見たら運がいいんだからマリノスからしたら不運なんだよなー。通じてます?
返信👍超いいね順📈超勢い

166269☆ギムル 2018/03/10 21:13 (SC-04F)
ボンバーがミスは責められないと言っているが、まだケイタぐらいの若手ならわかるが、中心にならなきゃいけないAJがやっている時点で、ダメだよね。しかも積極的なプレーをしてではなく、消極的なプレーでのミス。優勝するにはどれだけ細かいことを求めていけるかなのに。。。
返信👍超いいね順📈超勢い

166268☆トリコロール通信 2018/03/10 21:12 (SO-02G)
男性
今年のサッカーだとセンターバックとアンカーはどうしても負担が掛かるし、ミスが失点に直結する。
どんなチームでも先制点を許せば試合は苦しくなる。
先に先制できれば良いんだろうけど。
我慢しなくちゃいけないのは解ってるつもりだが、失点がミスからが多いのは厳しい。
こういう状況だからこそスタッフ、選手で納得するまで話し合って欲しい。
今日の試合見てると、特に先制点を取られてから自信を失ってしまっているというか、半信半疑でやってる感じがしてならない。
優勝を期待するのはよいが、まずはリーグ戦で1勝、それ以前にゴールを期待したい。
返信👍超いいね順📈超勢い

166267☆房治郎 2018/03/10 21:12 (iPhone ios11.2.6)
男性 39歳
今シーズン初観戦
なんか妙な危うさ満載であり、言うほど前への推進力もなく、横に散らすばかりでスイッチもあまり入らず、結局今節もミスがらみで確実に失点と、なかなかストレスフルな試合ではありました。

しかし、これが本当により進化してハマったらものすごく面白くなりそうな期待感もあり、今後も楽しみに辛抱強く観戦して行きます。

次節も同じスタメンだったら監督の目は節穴という方のご意見に強く同意です。
返信👍超いいね順📈超勢い

166266☆Ariel 2018/03/10 21:11 (SH-02J)
男性
ニッパツでの鳥栖戦は勝てるイメージがあったから、今日の敗戦はショックだなぁ…。
返信👍超いいね順📈超勢い


166265☆ああ 2018/03/10 21:09 (iPad)
それは恥ずかしいからやめろ。
別にイバルボ頼みではないし。
返信👍超いいね順📈超勢い

166264☆ああ 2018/03/10 21:07 (iPhone ios11.2.6)
じゃあ、言い返してやろう。イバルボ頼りのサッカーで、イバルボ封じられたらどうするんですか?
返信👍超いいね順📈超勢い

166263☆まま 2018/03/10 21:05 (iPhone ios11.2.6)
2042
敢えてひっかかります。
本当にただの田舎者の品位のない荒らし。
鳥栖サポにも腐った輩はいるんですね。
いいサポーターだと思ってたのに。。。
返信👍超いいね順📈超勢い

166262☆先生 2018/03/10 21:04 (iPhone ios10.3.3)
まあ、試合前から荒れてて応援できるような掲示板じゃなかったからな
この負けと応援の統率力のなさ、コレオや大旗の準備不十分…etc
いろいろあって勝てるわけないよな…
もっとしっかりしようぜマリサポ
マリノスが好きで勝って欲しくてみんな笑いたいんだろ?
自分だけが良ければいいとか、選手より自分最優先で応援するわけじゃないだろ?
一人一人、反省しよう
水曜から、また勝っていこうぜ
返信👍超いいね順📈超勢い

166261☆YFM 2018/03/10 20:58 (iPhone ios11.2.6)
男性 43歳
のとさん
その通りかもしれません。ただ、今日よりプレッシャーの緩かったであろう水曜日の試合ではもっとそれを感じたんですよね。。水曜日よりは今日の方がまだ良かった。インサイドハーフが今日より若く動いていたのに。

でも扇原、好きな選手です。後半一本彼でしかできないパスありましたしね
返信👍超いいね順📈超勢い

166260☆ああ 2018/03/10 20:57 (iPad)
で、誰が不運なんて言ってるんだ?
全員アマジュンのミスって言ってると思うが。
返信👍超いいね順📈超勢い

166259☆マルオ 2018/03/10 20:56 (iPhone ios11.2.6)
男性
いろんな人のサッカー感とか思うことはありますが。

私はいまのマリノスのサッカー好きですよ!
試合を支配してゲームに勝つって最高ですよね。
私の高校は他じゃやらないサッカーを目指してました。
側からみれば理想サッカー。現実じゃ勝てないと言われたサッカーでしたが。
監督はそれを貫きました。
支配率100パーにすれば負けないじゃんって人だったんで蹴ったりクリアしたりは怒られる事でした。なんで相手にわざわざボールをあげなきゃなんだと。

マリノスにも支配率100を目指してほしい。
不可能って思いますがやるだけやってほしい。
パス回しはめちゃくちゃ楽しいのに
マリノスの選手は怖がってる楽しんでない。

プロからすればこれが仕事なんで生半可な事は出来ませんが自分達のサッカーをビビっててかてます?
パスサッカーに完成はないですが
相手を翻弄し試合を支配するサッカー待ってます。
返信👍超いいね順📈超勢い

166258☆ああ 2018/03/10 20:51 (iPhone ios10.3.3)
20:11
晒すと言うより拡散ですかね、立派な名誉毀損です
個人を特定できる情報を流す、普通にNGです
まじで気をつけましょう
この方にアクセスしてみんなが誹謗中傷したらどうなります?
もっと人のこと考えましょう
返信👍超いいね順📈超勢い

166257☆のと 2018/03/10 20:45 (Chrome)
男性
>YFMさん

渓太に関しては概ね同意ですが、扇原に関してはまったく違うと思います。

見え方としては確かにもらい方が悪いと思われるかもしれませんが、実際扇原はそこまで何度もボールを失っていません。
相手が中央にプレスしパスカットを狙っていて、それを周りがケア出来なかったのが問題だと思います。

前のめりになろうとも、両ウィンガーが仕事が出来ないので、鳥栖は安心して中央に人数をかけれてしまいます。
アレだけ強いマークをされると、AJか中町がもらいに来るか、サイドからあげていくしかありません。
中町が時々もらいに来てくれましたが、渓太まで繋がっても渓太は中央まで戻してしまいます。
結果扇原の負担だけが増え続けます。
返信👍超いいね順📈超勢い

166256☆たぬ 2018/03/10 20:45 (X3-KC)
鳥栖さぽ

ごめん。それをここで言うのはただの荒らし。
通じてますか?
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る