過去ログ倉庫
179161☆うん 2018/05/23 18:29 (iPhone ios10.3.1)
男性
出場人数を5人に増やして欲しいな!
返信👍超いいね順📈超勢い

179160☆ラモン 2018/05/23 18:24 (HUAWEI)
トリコロール通信さん
一時的にかなり降る時間もあるみたいです。31日から雨予報なんでピッチコンディション本当心配です
返信👍超いいね順📈超勢い

179159☆ああ 2018/05/23 18:16 (iPhone ios10.3.3)
サッカー協会は何やってんだかわかんないし、素人かってぐらい失敗ばかり
2ステージ制なんてすぐ終わったし、代表監督の件や放送権の問題もある
優秀なトップはいないのか
返信👍超いいね順📈超勢い

179158☆のと 2018/05/23 17:52 (Chrome)
男性
外国人枠の件は、技術ではなくファウルで止めるサッカーが蔓延してるのは事実だから、全体の技術底上げに繋がるのなら大いに賛成ですね

ただ、神戸のタイミングに合わせることは不公平なのでそこがまず問題
個人的にはハリル氏解任の件もあるので最近の協会には少し失望してます、正直何を考えてるのかわからない
中国がアジア人枠を削減したことにあわせてアジア人を多く取り入れようという思惑もあるのでしょうか
一度流入したら元に戻すのは困難なので、慎重な議論を重ねてから判断するべきだとは思います
返信👍超いいね順📈超勢い

179157☆ああ 2018/05/23 17:52 (iPhone ios11.3)
外国人枠撤廃になっても、マリノスは儲かる側に行ける要素はあると思うし、行くべきだと思う
返信👍超いいね順📈超勢い


179156☆ああ 2018/05/23 17:49 (SO-03J)
話題になるのは西日本のチームばかり。
関東のチームは何やってるんだ{emj_ip_0794}
返信👍超いいね順📈超勢い

179155☆ああ 2018/05/23 17:46 (iPhone ios11.3)
もしJリーグが海外からどんどん外国籍選手を買うようになったら、余計に今のサッカーを完成させなきゃダメだね。
今までのサッカーで守り通せるとは思えない
返信👍超いいね順📈超勢い

179154☆トリコロール通信 2018/05/23 17:37 (SO-02G)
男性
9:33
ルヴァンプレーオフ神戸戦前日は大雨なんですか?
前夜にJ3の試合が三ツ沢であり、鳥栖戦同様に荒れたピッチでの試合予想されるかも。

外国人枠は登録枠を撤廃して出場選手数は据え置きがいいと思う。
ただ、今のマリノスの外国人選手はメンバー外されても不満をあまり言わないが、多くの外国人選手だと試合出れないだけど不満や帰国したりしちゃうから、なかなか難しい。
マリノスの場合はせっかくシティとの関係があるんだから、シティが目を付けた若手選手をレンタル獲得してマリノスの足りない部分で戦力として使うとかもありかなと思う。
返信👍超いいね順📈超勢い

179153☆ああ 2018/05/23 17:04 (iPhone ios10.3.3)
神戸戦のチケット買えましたー
教えてくれた方ありがとうございます
返信👍超いいね順📈超勢い

179152☆たま 2018/05/23 14:53 (iPhone ios11.3)
男性
10:47
復活のマリサポさんの意見が私もしっくりきましたね〜
そうなればジハ君みたいな有望株をマリノスに獲得できたのにな〜とは思います。
それに合わせて出場も5人とかならありかと思いますが、完全撤廃はナンセンスですよね…
返信👍超いいね順📈超勢い

179151☆マリノススパーク 2018/05/23 13:48 (SH-03G)
って、ニュースみたらそうする見込みなの?!
なんだか残念。
返信👍超いいね順📈超勢い

179150☆マリノススパーク 2018/05/23 13:40 (SH-03G)
まあAFC内での外国人選手拡大が認められなければ、ACLでは現行通りになってしまうんだろうから、現実的にはJリーグだけで撤廃というのはないのかなと思う。
それに世界一戦力の高いリーグのプレミアでもイングランド代表はレベルが上がったかといえば、どちらかと言えば小粒感のある代表で、強化には繋がっているとは思えない。
今のままで良いと思うけどな。
返信👍超いいね順📈超勢い

179149☆ああ 2018/05/23 12:56 (iPhone ios11.3)
Jリーグのクラブ強化という点ではいいのかもしれない。
ても、撤廃されたからと言って有名選手を呼べるのは極一部のお金出せるチームだけ。そのチームが強化され集客を期待されるようになるだけ。
それ以外は今まで通りかそれ以上に2部3部の有望若手選手を発掘する事になるんじゃ。
だから別に大物が続々とやってくるわけではないんじゃない。

でも日本の選手育成という点ではどうなんだろう。それで本当に日本サッカー、日本代表の強化につながるんだろうか。
ウチだってシティとの事があるんだからそっちから送り込みありそう。
そうなるとユース上がりはどうなるのかな?
返信👍超いいね順📈超勢い

179148☆ああ 2018/05/23 12:56 (Chrome)
外国人の枠を作って規制しているほうが
自由競争に反するかもよ。
日本人の在籍が少なくなるのもチーム方針だし、
どこに魅力を出すかはチームが考える事。

外国人ばかりを補強して強くなるのを目指すのか?
それをサポーターが支持して応援するのか?

これらはチームが考える事でサッカー協会が規制してしばっているのも
どうなんだろう??
ルールを設けるのは当然だけど、枠として規制しているのとルールは別物かもね。
返信👍超いいね順📈超勢い

179147☆ああ 2018/05/23 12:56 (iPhone ios10.3.3)
選手もスカウトで獲って来るんじゃなくて入団試験方式にすればいいのに
そうすれば撤廃したって外国籍が増えすぎずに済むしクラブも頑張って人を集めようって思って魅力的なクラブになると思わない?
会社みたいにさ!
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る