過去ログ倉庫
191526☆トリコの虜 2018/08/20 21:06 (SH-04H)
天皇杯仙台戦の希望フォメ
・・・ユンユン・・・ウーゴ・・・ブマル・・・
・・・・・・・久保・・・・中町・・・・・・・
・・・・・・・・・・扇原・・・・・・・・・・
・イッペイ・・ドゥレ・・・畠中・・・康太・・
・・・・・・・・・・飯倉・・・・・・・・・・

サブ
彩貴 ボンバー キー坊 海夏 仲川 翔さん 町野

勇猛果敢というテーマは一体なんだったのか?
ここ最近の戦いを見るとこの言葉が虚しく聞こえてくるばかり。
降格なぞしたらマリノスの誇っていたものが消えてしまう。
あさっては違う大会だけどチームが上向くきっかけになってほしい。
久保に期待するしかない。
接触不良を起こした攻撃陣に久保という潤滑剤が入ってくれることに。
返信💬超いいね順📈勢い

191525☆ポステコ( ・**・* ) 2018/08/20 21:00 (iPhone ios11.4.1)
マリノスはどうしてこんなに弱くなったのか

戦術が変わったことと、相手のマリノスに対する戦略が組み立てられたらここまで
何も出来なくなるとは思わなかった。

テルが戻ってきたらとか、渓太が戻ったらとかモンバエルツの時代の齋藤、マルティノスに頼ってた時と変わらないな

ポステコグルーのサッカーでアタッキングとこハイプレスとかが全くなくなったら前半戦にやってきたこと積み上げたものが
極端な話無くなっていった。

残念な話今のマリノスが勝てるチームはほとんどないでしょう。それだけ他チームとのレベルの差を痛感させられる後半戦です。
プロフェッショナルとは思えない質のサッカーではファン離れは否めないし、新規サポの獲得は不可能でしょう。

つまり今年のマリノスの現状の総括として
最悪な1年になったのは確かでしょうね。
返信💬超いいね順📈勢い

191524☆マリのすけ 2018/08/20 21:00 (SO-02G)
男性
扇原だけがJ2の怖さしってる。だから簡単にJ2なんて言葉うな!
返信💬超いいね順📈勢い

191523☆マリのすけ 2018/08/20 20:51 (SO-02G)
男性
大事なのは扇原みたいな気持ち!ミスしたら取られたら取り返す!イエローもらっても潰す。もう戦術とかじゃなく勝つために犠牲にでもなれる魂!
天皇杯もキャプテン扇原で必ず勝つ!
返信💬超いいね順📈勢い

191522☆マリノスlove 2018/08/20 20:50 (iPhone ios11.3.1)
今の状況についてはどう言い表わせばいいか思いつきませんけど。
まずは天皇杯仙台戦のこと考えましょう。
今度は9点取るぞ!
返信💬超いいね順📈勢い


191521☆トリコロール通信 2018/08/20 20:49 (SO-02G)
男性
降格でチーム消滅までではないてますが、消滅危機は湘南がヤバかったですね。
中田英寿が移籍、フジタが撤退し主力をほてんど放出でJ2降格、当時の社長が『ベルマーレは今年で無くなると思ってください』とまで会見で言いました。
フリューゲルス消滅直後でサポーターが弱くても構わないから存続して欲しいと立ち上がり、5000円だったか?個人株主も集め何とか存続したかと。
中田英寿がスポンサーに名乗り出てスポンサーも集まったみたいです。
大分も降格してJ3まで落ちましたから。
プレッシャーもかなりありますが何とか残留して欲しい。
返信💬超いいね順📈勢い

191520☆ああ 2018/08/20 20:48 (iPhone ios11.4.1)
鞠さんには全てあるからね。
返信💬超いいね順📈勢い

191519☆ああ 2018/08/20 20:48 (iPhone ios11.4.1)
他ですが
落ちて悪いことばかりではないと言っておく。
若手育成、戦術熟成、勝ち癖。
物凄い助走期間にできる可能性がある。
無論、資金力やユース地盤、目指すべきスタイルのビジョンが前提ですが。

鞠さんには結果に捉われずオラオラやって欲しいなって思います。
返信💬超いいね順📈勢い

191518☆イアマジュン 2018/08/20 20:36 (iPhone ios11.1.2)
男性
J2に落ちたことがきっかけで消滅したチームって日本にあるんですか?さすがにそこまで考えるのは心配し過ぎでは…
前にも言ったけど日産が手放したらシティが買うだろうしもしシティが買わないって言ったらDENAあたりが横浜ボールパーク構想で手を挙げるでしょ。
返信💬超いいね順📈勢い

191517☆たー 2018/08/20 20:34 (iPhone ios11.4.1)
3バックなら、もっとバックの選手は攻撃できれば。守備も攻撃もポジションが違うだけで、誰もが担うもんなので…。
チアゴも攻撃に関してはまだなんとも言えないですね。
数的優位なので、もう少し運んでくれたら、かなり違ってくきますよね…。
先日のメンツでは3バックは守備的なオプションでしょう。
返信💬超いいね順📈勢い

191516☆マリノススパーク 2018/08/20 20:32 (SH-03G)
攻撃と守備は背中合わせの関係だから、守備はこれでOK!後は攻撃!と言うわけには中々いかない。
3バックになってネガトラ時のカウンター対応が安定したのはデカイ、けれど攻撃にかける人数は一人減ってるし、サイドで数的不利になって手詰まりになる事が増えてしまったね。
1:今期前半の攻撃的戦術でいく
2:去年の堅守から攻撃の戦術に戻す
3:今はその間の中途半端な状態、ここから成熟させていくか
どうすべきか?まあ2はないだろうな。

返信💬超いいね順📈勢い

191515☆あぁあ 2018/08/20 20:31 (SO-05K)
喜田はボールを受けるまでは上手い。

チアゴか畠中のアンカー起用はあるのか?
返信💬超いいね順📈勢い

191514☆ああ 2018/08/20 20:22 (iPhone ios11.4.1)
男性 47歳
慣れないフォーメーション
だから、慎重に探りながらになるんだべ。
ポステコグルーもコウキチみたいなこと言ってんのも笑うけどね。
返信💬超いいね順📈勢い

191513☆トリコロール通信 2018/08/20 20:19 (SO-02G)
男性
守備面はセンターバックに関してはドゥレとチアゴは軸として欠かせない。
ドゥレとチアゴがコミュニケーション取っていたのは頼もしかったし、対人が強いので中澤が万全に戻ればカバーリングに徹して3バックは安定しそう。
攻撃に関しては評価が選手より監督に厳しい評価が出ているように準備不足が問題。
昨日はウイングバックと左右にいた天野、山田がなかなかボールを思うように触れなかった。
名古屋戦のダブルボランチに2シャドーか3トップでしばらくは固定して欲しい。
返信💬超いいね順📈勢い

191512☆あぁあ 2018/08/20 20:09 (SO-05K)
守りでは、つまらん失点は減ったよね。良いことだ。

課題はやはり攻撃面でしょう。守備を固めた相手を崩せない。
そして只今、2012年のDVDで得点シーンを見て、今のマリノスについて思ったことがあります。

@ペナに入る人数が少ない。また、その近くでのコンビネーションが少ない。
A思い切りの良いミドルが少ない。
です。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る