過去ログ倉庫
248439☆のと 2019/07/21 13:20 (Chrome)
試合情報というほど詳細ではありませんがプロモーションサイトはこちらですね
h ttps://www.eurojapancup.com/
返信💬超いいね順📈勢い

248438☆ああ 2019/07/21 13:07 (iPhone ios12.3.1)
シティ戦てマリノス主催じゃないからHP見てもほぼ情報ないのね…。どこに試合情報とか載ってるの
返信💬超いいね順📈勢い

248437☆ありあまる林檎 2019/07/21 12:46 (iPhone ios12.3.1)
チアゴの退場は100%タカのせい。
だからこそ清水戦ではチアゴの分までタカには頑張ってもらって勝ち点3を!
返信💬超いいね順📈勢い

248436☆トリコの虜 2019/07/21 12:39 (iPad)
今シーズンのJ1でゴールアシストどちらも5つ以上記録している選手
現在のところ仲川たった1人だけなんですね。
お膳立てができてなおかつ自らも決めれる大車輪の活躍。
タイトルを狙う上のカギは仲川なのかもしれない。
返信💬超いいね順📈勢い

248435☆美紗 2019/07/21 12:06 (iPhone ios12.3.1)
確実にアウェー清水戦の敗戦が活かされてる
1人少なくなったら倍攻める、仲間のために勝ちに行く
そんな素晴らしい闘いができたことに感謝
まだマリノスは強くない、もっと強くなれる
そういう慢心しない気持ちが結果に出ていると思う
いよいよ次は清水戦、またこの試合が優勝へのきっかけになれるように全力を尽くそう
まだ見たことのない景色4連勝へ
清水戦、必ずリベンジしましょう
返信💬超いいね順📈勢い


248434☆カズ 2019/07/21 11:58 (SCV38)
男性 半世紀弱歳
神戸戦終えて
アクシデントを抱えながら、失点せずに勝ち点3ゲット出来たのは収穫です。次節が上手くいくよう選手スタッフの皆様頑張って下さい。私達はそんな皆様を支持し応援します。
返信💬超いいね順📈勢い

248433☆ああ 2019/07/21 11:58 (SO-01K)
1127
パギは予想外に滑って思わず体を支えるために手を地面についた。そこにボールが当たったあのシーン。

つまり意図的じゃないからバックパスに該当しませんね。妥当なジャッジ。
返信💬超いいね順📈勢い

248432☆おく 2019/07/21 11:53 (iPhone ios12.3.1)
イニエスタとビジャはなかなか衰えてくれないね
あの年であんだけプレー出来てたら全盛期はどうだったんだろうって思った
本当ボール持った時怖かったな
返信💬超いいね順📈勢い

248431☆ああ 2019/07/21 11:41 (iPhone ios12.3.1)
11:27
どっちにしたって昨日のパギのは取らないのが妥当だよ。
返信💬超いいね順📈勢い

248429☆ああああああ  2019/07/21 11:27 (Chrome)
ハンドとバックパスを同じだと勘違いしてるかたがいるようなので
バックパスの場合こう書かれてます
味方競技者が意図的にゴールキーパーにキックしたボールにゴールキーパーが手または腕で触れた場合

コントロールとか関係なく反則なんですよね
返信💬超いいね順📈勢い

248428☆富山のマリノスサポ 2019/07/21 11:23 (SC-02L)
ノエスタ
一時ピッチコンディションにも様々な問題があったともメディアで報じられていましたね。それで敵味方関係なく怪我人が続出したんだとか。強化費に投資だけでなく、その辺にも投資してもらいたいです。
返信💬超いいね順📈勢い

248427☆ああああ  2019/07/21 11:22 (SO-02J)
09:46
ハンドとバックパスの手を使うのは違います
返信💬超いいね順📈勢い

248426☆トリコの虜 2019/07/21 10:46 (iPad)
おはようございます
h ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00010005-sportes-socc
的確な補強と緻密な戦略、そういうのをすべて含めたチーム力
昨年の苦しかった戦いを経て確実に上がっていると感じた。
けどまだまだトリコロールに強くなる伸びしろはたくさんある。
このチームでサポーター全員でシーズンの最後に喜べたらいい。
返信💬超いいね順📈勢い

248425☆ヌーピー 2019/07/21 10:28 (iPhone ios12.3.1)
久保、レアルで試合でてすげー!!
返信💬超いいね順📈勢い

248424☆ああ 2019/07/21 09:59 (SO-01K)
ノエスタ現地でスタンドにいてもものすごい湿度だったから、ピッチなんて更に湿度が抜けない環境だったんだと思う。
日差しが強ければあれでも滑らないのかもしれないけど、昨日は風も抜けずずっと湿ってたんだろうね。

相手GKも滑って失点の起点になったし、どっちにどうこうでなくあれは風が抜けない構造の問題な気がする。

あれだけ滑ってたのに
エジガルのときだけ足に引っ掛かる芝があったなんてほんと辛い。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る