過去ログ倉庫
249061☆トリコリスタ  2019/07/25 21:37 (iPhone ios11.4.1)
飯倉も心配だけど日産の今季の売り上げ利益が去年の98%減ってかなりやばいと思うんだけど。
10000人のリストラだし。
マリノスに金出してる場合じゃないんじゃないの?
そっちの方がかなりヤバイと思うんだけど。
返信💬超いいね順📈勢い

249060☆ああ 2019/07/25 21:32 (SOV36)
男性 99歳
楽天使わないから関係ないわ。アマゾンかヨドバシだけだし。
返信💬超いいね順📈勢い

249059☆あああ 2019/07/25 21:31 (iPhone ios11.2.5)
飯倉は決定だろな
現役生活も長い訳じゃないし稼げるチャンスがありゃ行くだろな
誰だって
返信💬超いいね順📈勢い

249058☆ああ 2019/07/25 21:30 (iPhone ios12.3.1)
もー楽天で買い物しねー
返信💬超いいね順📈勢い

249057☆ああ 2019/07/25 21:23 (SOV36)
男性 99歳
ウーゴの件で信用できない。仮に神戸に行くなら、しらないわ。ていうか、移籍するなら、レンタルでゴールキーパー借りないとヤバいね。
返信💬超いいね順📈勢い


249056☆トリコの虜 2019/07/25 21:17 (SC-03K)
昨シーズン天皇杯とルヴァンで2度くやしい思いをした。
今年はチャンピオンシャーレを掲げるチャンスが十分にある。
なによりパギと切磋琢磨しあうことでレベルは保たれると思うので。
なんとか思いとどまってくれ飯倉!!
返信💬超いいね順📈勢い

249055☆ああ 2019/07/25 21:09 (iPhone ios12.3.1)
僕は飯倉の言葉を待つよ。
返信💬超いいね順📈勢い

249054☆鎌倉 2019/07/25 20:43 (SH-03K)
俺は神戸なら応援はしないかな。
凄い悲しくて、今日は仕事に身が入らなかったけど。
神戸は一番嫌いなんで。
移籍するなら、今まで本当にありがとうとは思うけどね。
返信💬超いいね順📈勢い

249053☆ああ 2019/07/25 20:34 (SO-01K)
2027
不安を煽ったら申し訳ないんだけど、デイリーは親会社が神戸新聞なので、今回の確度はスポニチやら東スポの飛ばしとかより上かなと思ってます
返信💬超いいね順📈勢い

249052☆トリコに優るあらめや 2019/07/25 20:32 (KYV40U)
飯倉さんが移籍することになるほど辛いことはないです。辛い時も苦しい時もユースからずっとF・マリノスで育った選手がいろんな選手が移籍していく中飯倉さんはオフの更改でも何一つ文句言わず更新してくださった選手。とにかく飯倉さんを信じます
返信💬超いいね順📈勢い

249051☆ネルヴァル 2019/07/25 20:31 (WAS-LX2J)
男性 27歳
どの道行くにしろ応援しますけど

なんとなく飯倉は移籍しない気がします!!!
返信💬超いいね順📈勢い

249050☆おく 2019/07/25 20:31 (iPhone ios12.3.1)
榎本が移籍した2年間は不安だった
鈴木原田杉本はあまり経験がなかったし飯倉が怪我したらどうなるんだろうって思ってた
パギが入ってどっちが出ても同じレベルでプレー出来る事になって楽しみだった
まだまだ2人で高め合ってくのが見たかったし残念
とりあえず公式発表まで待ちたい
返信💬超いいね順📈勢い

249049☆ken1.2.3s 2019/07/25 20:27 (iPhone ios12.3.1)
飯倉の件って記事出してるのデイリーだけだよね。他が出てないってことは信憑性あまりないのかなと思ってしまう。
返信💬超いいね順📈勢い

249048☆トリコロール通信 2019/07/25 20:24 (SO-02G)
男性
私も飯倉は正式発表あるまで残留信じて待ちたい。
昨年のルヴァン決勝翌日だと思いましたがウーゴの神戸移籍をスポニチ、デイリーだったか?が報じた、ウェリントンの後釜として。
しかしオフに入る前にビジャに方向転換、ウェリントンも残留。
神戸はセンターバックに新外国人選手、左サイドバックに酒井高徳を予定しているみたい、飯倉は移籍しても大変だと思う。
連覇の翌年にトップチームに昇格した飯倉はマリノスでやり残したことは無いのか?
時間は無いかもしれないけど飯倉自身が納得する決断して欲しい、それを尊重したい。
返信💬超いいね順📈勢い

249047☆マリオ 2019/07/25 20:23 (iPhone ios12.3.1)
男性
移籍金=契約解除金だと思いますが。
市場価値の金額設定が常に付きまとうならボスマン裁判に反しますよ。契約満了の選手は基本的にフリーで移籍できます。
これが各国のリーグによって違うというのは聞いたことがないですが。。
バイアウトは付きますが、クラブ間で合意があれば満額ではなくとも移籍可能です。
値下げ交渉や分割払い、ボーナスをつけての交渉などはあたり前に行われています。
フリーではない限り、クラブがOKしなければ移籍は出来ません。中々手放しくれないクラブに対し選手がクラブに直談判なんてよく聞く話ですよね。
クラブ内での契約延長交渉ならば、選手にボールポジションがあるのは分かりますが。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る