過去ログ倉庫
641712☆ああ■ 2023/11/19 10:37 (K)
男性
サイバーの藤田社長の資産は約2000億円、サイバー株の年間配当は約30億円(年配当30円程度として)。配当には税金はかかるものの、毎年ポケットマネーで町田に20億円以上出資出来る。(決算上の雑収入扱い)
今後さらに大型補強するのは間違いない。エウベルに3億円もあり得る。
神戸もそうだけど、このようなオーナーが投資してリーグ魅力度上げることには大賛成だ!成金なんて遠吠えしても何も解決しない。
さらに、メルカリ鹿島もミクシィF東もオーナーのポケットマネー投資が今後拡大すると考える。
641711☆ああ 2023/11/19 10:18 (iOS16.1.1)
>>641707
マリノスからしたら一森は絶対残したいはず。そもそも完全で獲りにいってるからね。違約金取れるタイミングでガンバが出さなかったのは契約が来年も残ってるってことだしそこは交渉次第だろうね。
第二で言うと本当に難しい。一森は膝の怪我完治してないだろうし来年も過密だからそれなりに出場機会はあるはず。数年後には木村or寺門or田川にバトンタッチしたいと思うから年齢バランス考えると無理に獲らなくてもとは思う。
641710☆ああ■ 2023/11/19 10:11 (K)
男性
移籍の可能性含めて、現時点で補強の可能性(楽しみ)があるのはGKと両ウイングですね。マリノスサッカーの要となるポジションなので、高い能力が求められますね。やはりマリノスの攻撃は、前線のブラジル選手の足元技術がキーになるので、マルコスが抜けて、エウベル移籍となると、やはりブラジル選手補強でしょうかね。
それにしても残り2試合で、前線のブラジルトリオはホント頼もしいですね。過去最強かも?
641709☆ああ 2023/11/19 09:58 (SC-01L)
朝日がさ、昨日のインタビューで守備に関してはマリノスで強度の高い練習をしている。あのくらいは普段慣れている強度って言うのめっちゃ嬉しいよな!
641708☆ああ 2023/11/19 09:48 (SC-01L)
>>641704
そういう意味ではユースから上がって活躍するという循環が出来ればベストだが、現状でそこは上手くいってない(大学行かせるルートが数年後にどうなるか)。川崎みたいに落ちてる例もあるし、セレッソみたいにJ2から個人昇格させるのか、神戸みたいに海外から逆に獲るのか、正解は分からないけど、ここ数年優勝争いしてるうちが正解なんじゃね?という気もする。
641707☆ああ 2023/11/19 09:37 (SC-01L)
>>641705
ええ、一森は完全でうち派が妥当だと思ってた。オビに関しては完全に同意。田川はもう1年修行を積ませたいし、一森・飯倉の年齢面考えると一森と争える第二GK獲りたいが。来るわけ無いし、年齢バランスも壊れるけど沖が来てくれるなら良いよね。
641706☆ああ 2023/11/19 09:32 (iOS17.0.3)
京都戦行くかめっちゃ迷う。。
641705☆ああ■ 2023/11/19 09:20 (K)
男性
>>641700
一森については、高丘移籍の緊急事態にガンバがレンタル承諾してくれた経緯、契約さらにガンバの現状のGK事情も絡んでくるし、チーム間の恩義もあると思うので、やはりガンバに戻ると予想するのが妥当かとも思います。
オビについては、ここ数年間の成長(足元技術、ビルドアップ)が感じられないのと、ベンチにも入れない状況では、マスカットはほぼ戦力外と考えていると思いますし、私も彼のためにも他チームへの移籍が良いかと。
641704☆ああ 2023/11/19 09:10 (iOS17.0.3)
>>641697
一森、エドゥは完全に緊急補強でしたね〜
高丘とチアゴの穴を埋めるための補強、年齢とかは言ってられないですもんね。
難しいのは、良い若手は海外移籍する可能性が非常に高く、世代別代表とか狙ってもすぐ出ていってしまうことですね。
641703☆おお 2023/11/19 09:10 (iOS17.1.1)
男性 42歳
>>641701
パギの時も高丘の時もそうだったが、一森は加入時それほど期待してなかったのにマリノスのGKとして欠かせない選手になっている。本人の努力と熱量はもちろん素晴らしいが、マリノスのGKにレベルアップさせられるシゲさんやテツさんがすごい。
二人とも現役時代こんなビルドアップ求められるスタイルやった事ないだろうに、コーチとしても研鑽重ねてこれだけいいGKを育てる。皆ビルドアップはもちろんシュートストップのレベルも高い。
641702☆ポテト 2023/11/19 08:50 (K)
>>641659
俺が俺が、の前にそもそもチームに所属していなければ選手としてプレーできませんから、その基盤であるチームに対して力になりたいと思わせるものがマリノスの中に根付いているということですね。
選手の中では喜田さんやマツケン、畠中らが姿勢を見せているのでしょうね。さらに周りのスタッフ、社員の方達の選手達に対するサポート、コミュニケーションもしっかりなされているのでしょう。
我々サポーターにもそのベクトルが伝播して…素晴らしいですね!
優勝するしかないですね!そしてどのような結果が出ようと、全力でやりきったチームには全力の応援で応えたいと思います!
641701☆ああ 2023/11/19 08:44 (iOS16.1.1)
>>641700
一森みたいに知名度低いけど足元上手いキーパーをまた連れてくると思います
641700☆ああ 2023/11/19 08:22 (iOS17.1)
GK事情はどう思いますか?
一森レンタルバックか完全移籍か
オビの去就とか。新潟の小島とか言われてるけど浦和がオファーとかあるし、結局どうなるかなー
641699☆おお 2023/11/19 08:07 (iOS17.1.1)
男性 42歳
今シーズンのキーワードに成長が挙げられていたが、海夏に榊原、角田に少し年齢上だがケニー、それから朝日も山根も成長している。
あとは井上と上島が2年目の飛躍をしてくれたらいい。
641698☆ああ 2023/11/19 08:05 (SC-01L)
そもそもアマジュンはマリノス以外の国内でやる気がないのにいる
、いらないって言うのもなんだかなあ。マリノス戻るために期限付きなんだから、他の期限付きとはちょっと違う。戻るなら今年だし、韓国側もレンタルで安いから獲ってる面もあるかと。去年くらい活躍したら完全移籍オファーもあったかもしれないけど。
↩TOPに戻る