過去ログ倉庫
648593☆ああ 2023/12/02 10:41 (iOS17.0)
今って守られてカウンターやられたら負ける。対策が簡単。
648592☆Eきゅー■ 2023/12/02 10:25 (iOS17.1.1)
マリノスケ
Happy Birthday🎉💕✨🇫🇷⚓️⚽️✨👑🍰🎁🎉
オメデトウ(*´∀`)o∠☆゚+。*゚祝!!★゚+。*゚
お兄ちゃんとしての振る舞いも立派になってきたマリノスケ!
これかも元気をいっぱいサポーターに届けてね!
648591☆ああ 2023/12/02 10:08 (iOS16.7.2)
>>648548
優勝見れると期待し、京都だから観光する場所には困らないと思い、楽しみにチケットを取ったのですが、先週知り合いが京都に行ってえらいことになってると言うので、彦根観光に切り替えました。
いろいろ残念だけど、仕方ないですね。
648590☆ああ 2023/12/02 09:47 (iOS17.1.1)
結局今のサッカーじゃアタッキングフットボールじゃないからダメって言える人がクラブ内に居ないんだろうな。
来年もマスカットのやりたいようにやらせたらクラブのフィロソフィー、アイデンティティを完全に失うよ。
648589☆ああ 2023/12/02 09:12 (K)
>>648586
ここ数年闘った中で、チーム構築でやられた!って感じたのは鳥栖と新潟かな
後はサイズや圧倒的個を超えられず負けた感じ
チームとして積み重ねたものもシティという後ろ盾もマリノスの方が上なのに、もう少し先を考えたシーズンになると思っていたよ
648588☆ああ 2023/12/02 09:11 (iOS17.1.1)
エウベルの動向次第だろうけど、
鳥栖の岩崎は両サイド出来るイメージだし
ぜひ狙ってほしい
648587☆ああ 2023/12/02 09:08 (K)
マスカットさんにはロペスよりレオを使う人財であってほしかった、、
ロペスは後半から出てきた方が怖い
人数かけられなくなった終盤にあのサイズはきつい
ただフルタイム計算するにはできることが少な過ぎる
特化より総合力がマリノスのCFにはあってる
一番欲しいのはショートスプリント能力
648586☆ああ 2023/12/02 09:03 (iOS17.1.1)
新潟の方がパス回し上手かったし、ダイナミックな展開も負けてた。
あれでゴールまでの動線が整理されたら強いチームになると思う。
今年は核を抜かれたのが一番デカかったと思うけど。
648585☆ああ 2023/12/02 08:59 (iOS17.1.1)
似ていると言われた川崎の、ボールを動かすために最小限で人が動いて崩していくシステマティックなサッカーと対比して
人が縦横無尽に動いて、ボールが面白いように動いていくダイナミックなサッカーが好きだったけど、
もうそこには戻れないのかな。
完全に戻れないまでも、見ていて楽しいサッカーは継続して欲しいな。
今のサッカーはハラハラするけどワクワクが無くて正直楽しくない。
648584☆ああ 2023/12/02 08:54 (K)
>>648582
中盤の警告過多も前線の制限不足のせいだと思う
エウベルと組まされ続けた永戸が本当に可哀想、、
648583☆ああ 2023/12/02 08:50 (K)
>>648561
本当にその通り!
ロペスに点を取らせようとする流れも中途半端な守備を許容する雰囲気も最悪なシーズンだった。
来年も試合数多いシーズンだろうけど、このまま変わらないならギリギリ勝てた試合がギリギリ勝てない試合になり負癖ついて降格圏が近付くよ。
個人賞に拘ってチームが目指す優勝の目標からずれたら駄目
得点王はシーズンを通した結果であって、大切なのは目の前の一戦に勝つこと。彼一人の能力でブロックを無効化する理不尽ミドルぶちかませないなら、チームのために走る必要がある。
648582☆ああ 2023/12/02 08:49 (iOS17.1.1)
>>648579
個人的には、そのせいで後ろの怪我人が続出したのだと思ってる。
前と後ろに分断したのが1番の愚策。
648581☆QED 2023/12/02 08:47 (iOS17.0.3)
契約
>>648576
レンジャーズの噂は本当だったのかガセだったのか
ガセなら準公式のヨコエクに記事出そうだけど
噂的には一回延長オファー拒否までは出てて、もしも再オファーなら「夏離脱禁止(くらいの違約金設定)」は盛り込むよね?
それを嫌って決裂で満了サヨナラじゃないかな
去年は連敗後の浦和戦前にニュース出たし、延長ならセレッソか新潟前に出してエネルギーにしたと思うし
648580☆ujisatoo 2023/12/02 08:43 (iPad)
マテウスが気になるJ1昇格プレーオフ、東京Vの監督は4年前のF・マリノス戦で微妙な判定に激怒した城福さん・・・
スコットランドにおけるセルティックのように資金力で他を圧倒していれば常勝もありえるだろうけど。
サポーターやファンが贅沢になってしまってこれからが大変だなぁとは思う。補強が追いつかないと誰が監督をやっても・・・
そんなことはともかく金井引退は寂しいね。2017年、シュンスケダービーというよくわからない呼ばれかたをした日産スタジアムで決勝ゴールを決めてくれたのがなつかしい。
648579☆ああ 2023/12/02 08:42 (K)
>>648566
最小限の走りでボールを回収することは大賛成
今の後ろ任せな守備だと攻め込まれた位置からの回収になるから体力だけでなく神経も擦り減る
咄嗟の判断にも影響が出て怪我も増える
暑さ日程を言い訳にして前線以外の負荷を上げるのは見てられないからやめて欲しい
↩TOPに戻る