過去ログ倉庫
650953☆ああ  2023/12/04 21:17 (iOS16.0.2)
なるほどね。
一森完全でとるからか。
それならガンバに行く理由はある。
返信超いいね順📈超勢い

650952☆ああ 2023/12/04 21:16 (K)
>>650951

マリノスサポーターっていうフィルターを通して見たらそうなのかもだけど、全チームの同じポジションの中から実際に対戦した選手・監督が選ぶとまた違う評価ってことなんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

650951☆MARI-SUKE 2023/12/04 21:10 (KYV36)
何で松原選手じゃなくて、エドゥアルド選手なんだろ…。
返信超いいね順📈超勢い

650950☆サイの花屋 2023/12/04 21:09 (iOS15.6.1)
海外からは誰かくるかな?
返信超いいね順📈超勢い

650949☆ああ 2023/12/04 21:08 (K)
>>650938
上手さも勿論駄目だけど、2度追いしないこと、得点後しかスプリントしないこと、後ろを空けてしまうタイミングで行くこと、奪う意識を基本的に見せないこと、自分が疲れると守備をぱったり止めること等々あるよ

エドゥアルドの怪我が関係ないね
シーズン通してサボり前線が守備陣にかけ続けた結果の疲労の蓄積も原因の1つだからかな
角田が今万全じゃないのも積み重ねた結果

お前が違うと思うならそれで良いけど、自分がそう思うから投稿しているだけ
返信超いいね順📈超勢い

650948☆ああ 2023/12/04 21:08 (K)
>>650942
ボスは強烈だったな。
ボス初年度の川崎戦前日練習見たけど、真夏に過密日程の中3日でも炎天下の中で紅白戦を1時間くらいやってて驚いたな。
独走状態だった川崎にはまったく歯が立たなかったが、それでも今後を見据えてあえて追い込んだトレーニングやっていた。
今のマリノスにはそういったタフさが無くなった感じがする、これだけやったら相手に負けるはずがないと思えるような自信が感じられない。
返信超いいね順📈超勢い

650947☆ああ 2023/12/04 21:06 (K)
>>650932
喜田さんが中澤や中町のようなベテランの存在になって、新キャプテンを見守る、後ろから支える立ち位置になるまでは、喜田キャプテン体制でしょうね。
今は別の選手がやっても難しそうと思います
返信超いいね順📈超勢い

650946☆ああ 2023/12/04 21:04 (iOS17.1.2)
>>650944
総合だろ
返信超いいね順📈超勢い

650945☆ああ 2023/12/04 21:03 (K)
>>650935
イメージが先行してるんだろうけど、マルコスも疲れてくるとアリバイ守備とかサボりしてたよ。
返信超いいね順📈超勢い

650944☆ああ 2023/12/04 21:03 (iOS17.1.2)
>>650939
遠野はどっからきたの?
返信超いいね順📈超勢い

650943☆ああ 2023/12/04 21:03 (iOS16.7.2)
>>650941 試合数増やす頭おかしいリーグだから期待はできない
返信超いいね順📈超勢い

650942☆ああ 2023/12/04 21:02 (K)
>>650934
一森の試合後コメントにもあったけど、試合がドンドン立て続いて、反省もリカバリーも対策もドンドン増えて求められることも沢山のシーズンだったと振り返っていた。
怪我人も多く一森自身も怪我をしながらやってただけに、
今のマリノスの日程や走力や選手層で、同じことを常にしようとしたら選手がさらに壊れるか試合中にどんどんズレてしまうと思うわ。

それほどボスのサッカーは強烈だよ。
見てる方にもやってる方にも中毒性がすごいけどね。
返信超いいね順📈超勢い

650941☆ああ 2023/12/04 21:01 (K)
秋春制にならないとACL組の怪我人の多さは無くならないだろうな
終盤のきつい時期に連戦になるマリノスや浦和、川崎は相当大変だったと思う

雪国組は試合日程や時間の調整と代替地使用でどうにかならないのかな
勿論そこはリーグが負担で
ドーム型に回収するならリーグが半分補助金出す
返信超いいね順📈超勢い

650940☆ああ 2023/12/04 21:01 (iOS17.0.3)
>>650931 山根をアンカーにして、前線にも絡めて守備できる高身長ボランチ取った方がいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

650939☆サイの花屋 2023/12/04 20:59 (iOS15.6.1)
西村ガンバってまじか?

逆に遠野っているか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る