過去ログ倉庫
651917☆ああ 2023/12/07 20:16 (K)
>>651904
日産は完全に海外向けに舵を切った。国内の販売台数ランキング推移でも調べてみたらいい。むしろよくこれだけ投資続けてくれてる
651916☆ああ 2023/12/07 20:16 (iOS17.1.1)
ヨコエク見る限りやっぱり急転直下だったじゃん。
編成の中に監督コーチが含まれてないわけ無いよね。
651915☆あああ 2023/12/07 20:16 (iOS17.1.1)
まぁ今季後半の戦いがアタッキングフットボールかは微妙なところではあるけどな....
651914☆ああ 2023/12/07 20:14 (K)
すでにマスカットありきで補強計画とかも進んでいただろうから、その路線を続けながら新監督を探さないと。
お金の前に補強の出遅れが一番の致命傷になりかねない
651913☆あああ 2023/12/07 20:13 (iOS17.1.1)
資金はリーグ中位でも、クラブの成績が良くて選手の人件費は高いから補強に回すお金はマジで無いよね。
来季もスタメンの怪我が続出したら同じことを繰り返すんだろうか....
651912☆ああ 2023/12/07 20:12 (iOS16.7.2)
結果論だけど、早くから力蔵さんにオファー出して、マスカット交代の流れが良かったな
651911☆ああ 2023/12/07 20:12 (iOS16.1.1)
アタッキングフットボールは大前提
問題はそれが実現できないほど選手層が悪い(補強できないor金がない)ことでは?
651910☆ああ 2023/12/07 20:11 (K)
2019の理念強化配分金貰う前のJ1控えJ2中心の補強に戻っただけだから…
651909☆ああ 2023/12/07 20:10 (K)
>>651902
本当は力蔵さんだけど無理だから安達さん昇格
651908☆Eきゅー■ 2023/12/07 20:09 (iOS17.1.1)
「後任人事はアタッキングフットボールの継続路線が絶対条件」
大事なのはここでしょう。
651907☆あああ 2023/12/07 20:09 (iOS17.1.1)
>>651897
まさに隣も同じような状況なんだよな
海外に若手抜かれて高齢化&補強失敗
ここで耐えられないとまた万年中位に逆戻りしそうで怖い。
651906☆ああ 2023/12/07 20:08 (K)
オフシーズンが始まってすら居ないのにろくな補強がないこと確定したの悲しすぎる
651905☆ああ 2023/12/07 20:08 (iOS16.7.2)
ヨコエクは、
いつもいつも、Jリーグ中位の資金だから、断念
ばかり。
だから、有料辞めました。
振り返っての、この人いい人話しばっかりだし
651904☆ああ 2023/12/07 20:08 (iOS16.7.2)
なんで、日産て金出してくれないの?大人教えて
651903☆ああ 2023/12/07 20:07 (iOS17.1)
2位のDAZNマネーは少ないの?
↩TOPに戻る