過去ログ倉庫
652333☆ああああ 2023/12/08 14:06 (iOS16.7.2)
>>652327
これがストーブリーグの純粋な楽しみ方w
652332☆ああああ 2023/12/08 14:05 (iOS16.7.2)
>>652321
龍太が左もできるし、
左の補強はいらないでしょ。
652331☆ああ 2023/12/08 14:05 (K)
一森はどう考えるか
652330☆ああ 2023/12/08 14:01 (iOS16.6.1)
男性
みんな騙させるな!
キューウェルは監督じゃなくて選手としての獲得だろ?
日本だったらキューウェルとカーヒルいれば勝てるでしょ!
652329☆ああ 2023/12/08 13:59 (K)
>>652321
怪我人を契約終了にもレンタル放出もしないだろうし、永戸、裕太、聖の三人とも二月、三月には戻ってくるから四人目はまずないと思う
652328☆Vamos F・Marinos◆z6h85R9cMw 2023/12/08 13:58 (K)
横浜マスカット監督が退任会見「決めたのは1週間前。決断を下すのはストレスがたまるくらい難しかった」
h ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/12/08/kiji/20231208s00002179304000c.html
クラブと数週間にわたって話し合いを行ってきたが、「退任すると決めたのは1週間前」と説明。退任が発表された7日に選手にも今季限りでの退任を伝えたことを明かし「この決断を下すのはストレスがたまるくらいに難しかった」と明かした。
「今季の中で他のクラブからのオファーももちろんあった」としたが、横浜F・マリノスでの指揮を選択。
652327☆ああ 2023/12/08 13:56 (iOS17.1.2)
99%間違いなのによくこんなに森下の話で盛り上がれるな笑
652326☆ああ 2023/12/08 13:54 (K)
吉田も加入するから、森下加入なら余剰になりそう
652325☆ああ 2023/12/08 13:53 (iOS17.1.2)
>>652317
いやだよ。これでわからないならどうせわからないだろうし、そもそも面倒。
652324☆ああ 2023/12/08 13:44 (iOS16.6.1)
男性
個人的に森下は小池裕太とプレースタイル被るから裕太が残るなら森下を獲得するお金を別の所に使った方がいいと思うな
652323☆ああ 2023/12/08 13:44 (iOS17.1.2)
>>652322
ダメやんw
652322☆ああ 2023/12/08 13:44 (iOS17.1.1)
>>652291
キューエルは監督経験あるぞ。7試合未勝利で速攻解任されたが
652321☆ああ 2023/12/08 13:37 (iOS17.1.2)
>>652318
いや左サイドバックやばいよ
加藤と永戸は怪我だし吉尾は本職じゃないし
だから今シーズン左サイドバックで主戦場だった
即戦力の森下獲るのはあり得そう
652320☆あう 2023/12/08 13:36 (iOS16.2)
>>652295
別に良くない?
652319☆ああ 2023/12/08 13:26 (K)
大然は今年の親善試合や代表での動き方からして、マリノス在籍時より進化してるのは良くわかったよね。
それを伸ばした人なら植中とかイノケンをより成長させられるかもしれん。
だからコーチなら言う事なしって思っちゃうね
↩TOPに戻る