過去ログ倉庫
662007☆あう 2023/12/30 18:01 (iOS16.2)
>>662001
いいよとか何様だよ
返信超いいね順📈超勢い

662006☆ああ 2023/12/30 17:58 (Chrome)
>>662000
長い
返信超いいね順📈超勢い

662005☆ああ 2023/12/30 17:56 (iOS16.7)
男性
>>662000
「オレにGMをやらせてくれ。ここらでお遊び(のJリーグ経営)はいい加減にしろってところを、見せてやる!」
→無事爆死
返信超いいね順📈超勢い

662004☆ああ 2023/12/30 17:55 (iOS16.1.1)
>>662001
目標なんだから4冠でいいでしょ
リーグだけでいいならACLはユースでも連れて行けばいいじゃん
返信超いいね順📈超勢い

662003☆ああ 2023/12/30 17:53 (iOS17.2.1)
(^_^;)笑
返信超いいね順📈超勢い

662002☆ああ 2023/12/30 17:53 (K)
井上は残るなら活躍を期待したい。
ただ大然と比べるのはちょっと違う。大然はJ2で得点をしっかり取ってる実績あったし短期間とはいえ海外でもプレーしてた。
その点井上はJ2でも正直大して実績はない。
クロスもシュートの精度も低いし守備の仕方もただ突っ込んでるだけみたいなとこもある。
その辺が改善されてスピードを活かして裏抜けのタイミングとかが良くなれば松原とのコンビで良い攻撃の形ができそう。
返信超いいね順📈超勢い

662001☆ああ 2023/12/30 17:52 (K)
来シーズンの目標は「奪還」でいいよ。色気出して「4冠」とか「完全制覇」とか言い出すとまた無冠に終わりそう
返信超いいね順📈超勢い

662000☆Eきゅー  2023/12/30 17:48 (iOS17.1.1)
うーん、補強が微妙とかダメとか
現時点で自分だけが全てわかったみたいなダメ出しの仕方は
結局は情緒的な気分や感想レベルなんだよね
自己評価基準もないふわふわした印象論
いや、いいんですよ
私たちは素人なんだからね

ただー
プロが予算やデータや数字を睨みながら
エビデンスや根拠を元に限られた資金で
相手の代理人や選手と交渉して
契約を成立させているわけでなおかつ結果も出した経験がある人たち(現行フロントは優勝と2位という結果を出している)に対して
少しサッカーを見てる人なら
素人でも彼らのレベルについて想像つくわけで
そういうの全く想像なしで
自分の感覚的な快不快だけで文句言ってるって
うーん

少年漫画で、戦闘シーンの序盤戦で
相手の戦闘力読めない味方キャラが
「こんな奴ら俺が1人でやっつけてやるぜ」と先制攻撃を仕掛けて
「やめろ!」という制止を顧みず結局、返り討ちにあうのってあまり格好よくないじゃない
そういうのをなぜやっているんだろうという
不思議な感覚で眺めているだけかな

返信超いいね順📈超勢い

661999☆ああ 2023/12/30 17:46 (iOS16.1.1)
>>661976
その枠はカトレンじゃないの?
キューウェルの事を散々叩いてる人いるけどみんな大好き実績のある山村なら大歓迎じゃない?
本気で全てのタイトルを狙いに行くって姿勢見えておれはいいと思う。
選手が少ないよりは多い方がメリットは絶対多いしマリノスの予算規模なんてサポが分かるわけないんだから気にしなくていいでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

661998☆ああ 2023/12/30 17:44 (iOS17.2.1)
>>661997
脳筋すら無い人だねー。
そんな簡単に行くなら苦労しないわ
返信超いいね順📈超勢い

661997☆ら、 2023/12/30 17:43 (iOS16.1.1)
別に山村加入したら、後半ビハインドでクロスぽんぽんあげてりゃ健勇ロペス山村の脳筋3TOPの誰かしら決めてくれるだろ
返信超いいね順📈超勢い

661996☆ああ 2023/12/30 17:43 (iOS17.1.2)
>>661977
カスタネットでも叩いてください。
返信超いいね順📈超勢い

661995☆ああ 2023/12/30 17:42 (iOS16.1.1)
井上は左足の精度とポジショニングさえ極めれば大出世コースもあり得る
なにせ前田大然の例がありますからね
返信超いいね順📈超勢い

661994☆ああ 2023/12/30 17:40 (iOS17.2.1)
>>661977
叩くのが普通って、もうその時点から人としてどうなんだ?
返信超いいね順📈超勢い

661993☆ら、 2023/12/30 17:40 (iOS16.1.1)
>>661976
井上と山村だったら全然山村の方が期待できるんですけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る