過去ログ倉庫
662355☆ああ 2023/12/31 14:19 (K)
男性
角田はほんとに海外行っちゃうの?だからあんなに試合後に泣いたの?
行くとしたらどこに行くんだ、スットコやベルギーはやめてほしい。
662354☆MARI-SUKE 2023/12/31 14:17 (KYV36)
今年は
・中町公祐選手
・金井貢史選手
・奈良輪雄太選手
・大津祐樹選手
の4選手が引退された1年でしたね。
非常に残念ですが、マリノスに貢献してくれた事は忘れません。
将来、マリノスと関わりを持って戴けると嬉しいです。
662353☆ああ 2023/12/31 14:10 (iOS17.2)
>>662351
リージョ切ったのはマジで日本サッカーの損失だと思ってる
662352☆ああ 2023/12/31 13:45 (K)
男性
>>662351
選手の質が高すぎてキューエルの手に手に負えない、そっちのほうが危惧されるかも
662351☆ああ 2023/12/31 13:39 (Chrome)
一番しんどいのはキューウェルのやりたいサッカーに選手の質が追いつかないことかな、リージョ神戸みたいにならないようにだけ
662350☆ああ 2023/12/31 13:37 (iOS17.1.2)
>>662347
キューウェルが監督したチームの映像をyoutubeで観ましたが攻撃的でしたよ。サイドをコンビネーションで崩す動きやゴール前に雪崩れ込む形。ボスのサッカーに通ずるところがあるようなサッカーでした。ただいかんせん選手の質が…。フルで観たわけもないので戦術が整理されているかはわかりませんでした。ちなみに選手も監督のキューウェル自身も退場してました笑
662349☆ああ 2023/12/31 13:37 (iOS16.1.1)
まあ選手層が〜ってよく言われるけど今年の神戸は大迫武藤がフルで頑張ってたし全盛期の川崎だって家長は代わりがいないからずっと出ずっぱりだったはず。
それでも守備とかは皆凄かったり決めるべき所決めてるんですよね
個人的には補強っていうよりエウベルロペスヤンにやってもらわないとって感じですね
新潟戦みたいな決定機何個もあるのに決め切れないみたいなのはやめて頂きたい
662348☆ああ 2023/12/31 13:36 (K)
>>662347
ありがとうございます。
来年も妻と一緒に応援に行きます!
いざ、日産スタジアムへ!
662347☆ああ 2023/12/31 13:29 (Chrome)
>>662346
ポゼッションは変わらずすると思う、ただどれだけ合理的なサッカーをするかは見てみないとわからない。
662346☆ああ 2023/12/31 13:26 (K)
>>662345
新監督は
アタッキングフットボールはやるのでしょうか?ハリーに聞いてくれですが。
662345☆ああ 2023/12/31 13:24 (Chrome)
>>662342
アンジェと同じ戦術は取らないんじゃない?
662344☆ああ 2023/12/31 13:23 (Chrome)
>>662334
補充って言い方はやめな。失礼でしかないよ
662343☆ああ 2023/12/31 13:22 (K)
ハリー
そもそも、今のセルティックのボスの戦術はマリノスの時のアタッキングフットボールと同じなのか?
すみませんド素人の素朴な疑問です。
662342☆ああ 2023/12/31 13:21 (K)
ハリー
セルティックでボスのもと、ボスの戦術をどれだけ理解して実践できるのか?
マリノス首脳陣は分析したうえでのオファーなのか?
662341☆ああ 2023/12/31 13:19 (K)
訂正
>>662340
オーストラリア代表の10番
↩TOPに戻る