過去ログ倉庫
683221☆あーあ 2024/03/03 19:12 (iOS16.7.2)
>>683200
ハンドといい、崩すというよりPK取り合戦だなJリーグは。
だったらロングスローでもなんでもペナ内にボールも人も送りまくるべき。
勝てば何も言われない。
返信超いいね順📈超勢い

683220☆Eきゅー  2024/03/03 19:12 (iOS17.2.1)
上から目線じゃないよ
ヴェルディのサッカーを見ていていいサッカーをしていて再奪取の早さや攻守の切り替え、配置も整っていてウチが見習いたいところ
うちも浦和が苦戦したのが納得いいサッカーをしていた
個の力はマリノスや浦和の方はあるかもしれないけれどそれで拮抗することができるのは戦術仕込み部分で上回っていたからでしょう
素直に褒めて見習いたいと思ってのに
そういう解釈するがよほど上から目線ではないかな
返信超いいね順📈超勢い

683219☆ああ 2024/03/03 19:09 (K)
>>683217
2シャドーの両方が下がるなはやっぱりしんどいなと。一人が幅を取って受ける、両SBがフォローする、なら選択肢広がるので、前三人ブラスシャドーで攻撃仕掛けられるのだけど(人数バランスとしては昨年と同じで少し前寄り)
返信超いいね順📈超勢い

683218☆ああ 2024/03/03 19:06 (K)
>>683214
昨年はWGが高い位置に残ってたから、裏抜け一発はそれなりにあったよ。選手として出来ないわけではない。ただあれは良くも悪くもロペスが下がるから走るスペースが出来てたわけで、いまロペスも前残りさせられてるキューウェル戦術ではスペースもないから相手もしっかりブロック組めてしまう
返信超いいね順📈超勢い

683217☆ああ  2024/03/03 19:06 (iOS17.3)
IHが下がるなというのはある種正解ではある。
下がられても後ろ向きで受けるだけで次がないので。
ビルドアップは後ろの配置を整備すれば結構上手くいくと思うんですがね🤔
返信超いいね順📈超勢い

683216☆ああ 2024/03/03 19:02 (K)
>>683182
やれるかどうかはさておき、とりあえずやらせてないが正解。トップもシャドーもむしろ下がるなと言われてる。大然がいたとしても一定以上は追うな、という指示がされてるからあそこまで追えない
返信超いいね順📈超勢い

683215☆ああああ 2024/03/03 18:59 (K)
>>683202
少し黙ってようか、チミ。
返信超いいね順📈超勢い

683214☆ああ  2024/03/03 18:59 (K)
>>683156
それは絶対そう
ただ攻撃のベースがあるからハマったら強かった
強烈な縦突破性能あるメンバーってだけでラインは下げざるを得ない
輝、マルコス、エリキは常に裏を狙っていたしね
そこから遅攻ができるように成長をするのを待っていた

残念ながら今のチームはどちらもできなくなってしまった
スピード上げたいところで逆足に持ち替えてしまうウイング2人と裏が狙えないCFでラインは下がらないは常に相手が戻る時間を与えてしまっているって見ていて思う
返信超いいね順📈超勢い

683213☆あん 2024/03/03 18:55 (SH-03G)
>>683202
うちも勝ち点3ゲットされる寸前だったんですけど・・・
((T_T))
返信超いいね順📈超勢い

683212☆あああ 2024/03/03 18:47 (iOS17.0.1)
>>683208
比較対象が河川敷で涙が止まらない
返信超いいね順📈超勢い

683211☆1123 2024/03/03 18:42 (iOS17.3.1)
久々な感じで、新鮮。

右にいるの。

返信超いいね順📈超勢い

683210☆ああ 2024/03/03 18:42 (K)
>>683203
なぜグリーンカードなのか理解できない。
相手にしない方がいいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

683209☆ああ 2024/03/03 18:35 (iOS17.2.1)
>>683203草
返信超いいね順📈超勢い

683208☆ああ 2024/03/03 18:33 (K)
>>683179
天然でしょう
芝の状態がうちの近くの河川敷に似てるし
返信超いいね順📈超勢い

683207☆ああ 2024/03/03 18:32 (iOS16.3.1)
静的なビルドアップはJリーグだと難しいなぁ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る