過去ログ倉庫
693936☆マリ 2024/04/05 18:52 (iOS16.7)
>>693920
芝の状態なんて事前に情報入るやろ笑
そんな1日、2日で状態なんて良くなる訳ないんだから。
その上でどうするのかが監督の仕事。
693935☆ああ 2024/04/05 18:51 (iOS17.3.1)
芝生の管理は大変そうですよね、、人工芝なんて余計に怪我しそうですし、、
693934☆ああ 2024/04/05 18:04 (iOS17.4.1)
>>693929
声を上げることには反対しませんが、ここで書くことに何の意味があるんですか?
横浜市やマリノスに対して直接言う方が早いですよ。
小さい力でもと有りますが、掲示板でどれだけ声を上げたところで何か変わるわけではなく、本当に変えたいならば署名活動などの直接的な行動を取るべきです。
693933☆ああ 2024/04/05 17:53 (iOS17.4.1)
>>693926
ハワイとかの楽器
693932☆ああ 2024/04/05 17:52 (K)
小池裕太たのむぞ!
693931☆ああ 2024/04/05 17:46 (K)
男性
>>693922
それは違います。
堅守速攻型サッカーは、芝の状態の影響度合いが低いのです。マリノスのサッカーは、アタッキングサードからのパスの数とスピードが命です。
だから、アウェイで試合する場合は、マリノス対策として芝を長めに刈ったり、水を多く撒いたりします。
693930☆ああ 2024/04/05 17:40 (iOS17.3.1)
>>693867
マリサポってわけじゃないけど、
こういうヤツって「子供がファンなんです」って子供を盾や武器にするクソ親が居るんだよね。
693929☆ああ 2024/04/05 17:39 (K)
男性
>>693927
何らかの声を上げることはホント大事です。どうせ、と思った瞬間から何も前に進まないし、小さい力でも集まれば大きな声になります。
私は芝管理会社やマリノスの誰か攻撃しているわけではなく、この芝の状態について何らかのコメントを出したり情報を開示すべきと言っています。
それをどのように開示するかは、その当事者である管理会社とマリノスが考えて、大事なサポーターやファンのストレスを緩和させることが企業としての責務だと考えています。
繰り返しですが、これは小さい問題ではなく、昨日今日の問題でもないのです。
横浜市に対する政治的働きかけだったり、そのために必要な資金があればマリノスが銀行から借り入れることも必要でしょう。一旦下りに向ってしまうとそのベクトルの向きを変えるのはホント大変なのです。(どこのチームとは言いませんが)
優秀な選手がたくさんいる今やるべきなのです。
693928☆あー 2024/04/05 17:35 (iOS17.3.1)
>>693867
名古屋しかわからんけどアウェイはいつもあんな感じ
サイン貰いに行ったりする人は見た事ないけど
693927☆ああ 2024/04/05 17:13 (K)
>>693920
横浜市や港北区に市民の声として上げていきましょう
693926☆ああ 2024/04/05 17:06 (iOS17.3.1)
>>693924
ウイイレって何?
693925☆ああ 2024/04/05 16:34 (Chrome)
塩貝は流石にきついかな
693924☆ああ 2024/04/05 16:28 (iOS16.1.1)
>>693916
ウイイレならいいけど実際の所は無理だよね
693923☆ああ 2024/04/05 16:11 (iOS17.3.1)
「横浜国際総合競技場」と決別したい
693922☆ああ 2024/04/05 16:10 (iOS17.4.1)
ただ芝の問題は慣れてない対戦相手の方が不利になるよな
↩TOPに戻る