過去ログ倉庫
693921☆ああ 2024/04/05 15:56 (iOS17.3.1)
>>693920
わかるよー

芝のせいでって言い訳してしまったらダサいけれども俺はあえて言う
ピッチって水撒いたり撒かなかったりチームによって違うけど
あの芝は水云々って以前にホームのアドバンテージがないよね
だけど日産スタジアムは公共施設、マリノスだけではないってのが歯がゆい。
返信超いいね順📈超勢い

693920☆ああ 2024/04/05 15:36 (K)
男性
キューウェル監督、レフェリングに怒り!本当は、芝管理にも怒ってるんだろうね!
こんな芝でキューウェルがめざすサッカーが出来るわけがない。なのにサポーターは監督交代とか騒ぐ輩がいるからね。

この芝が続くなら、また元の万年中位以下のマリノスに戻るよ。こんな芝でどんな優秀な監督や選手連れてきても絶対に優勝は出来ないし、良くて中位に沈む。

春先の菜種梅雨から一気に高温多湿に向かう日本の気候はこれからはこれが普通になるから、それに対応出来ない日産スタジアムなら、確実にマリノスは沈む!
芝の影響を一番影響受けるのはマリノスのサッカーだからね。
返信超いいね順📈超勢い

693919☆ああ 2024/04/05 15:32 (iOS17.3.1)
>>693918
逆サイドにエウベルがいるなら 水沼、村上、カトレン、井上
逆サイドにヤンマテがいるなら 宮市、カトレン

でもいいと思うけど両方不在ならウイングいらないよね

これは監督とか編成の問題じゃなくて超スペシャルな選手が2人いるが故の課題
返信超いいね順📈超勢い

693918☆あん 2024/04/05 14:11 (SH-03G)
>>693916
こうすると戦術大きく変えないとだね。
懐かしいクリスマスツリー🎄型フォメ
返信超いいね順📈超勢い

693917☆ああ 2024/04/05 13:46 (iOS17.4.1)
>>693868

フェアプじゃないプレーになんでフェアな応援しないといけないの?
どんだけお花畑なのか・・・
返信超いいね順📈超勢い

693916☆ああ 2024/04/05 13:24 (iOS17.3.1)
ヤンマテとエウベル不在なら無理矢理ウイングに宮市水沼村上使うくらいならこっちの布陣試して欲しい

ナムテヒのところは吉尾でも可
返信超いいね順📈超勢い

693915☆ああ 2024/04/05 13:14 (K)
男性
私は以前から日産スタジアムの芝管理問題を厳しく指摘しています。管理会社が最大の努力をしていることは当然だし日々頑張ってくれてると信じています。
ただし、結果的に怪我人増えたり勝敗に影響するような状態が続くことに対しては責任は管理会社(及びマリノス)にあります。全てにおいて結果が求められるビジネス社会において、その結果を指摘して改善を求めることは極めてまともだと思っています。ここへの投稿が無意味だとしても。どんなに素晴らしい人や意見に対しても20%は反対、批判が出ますし、それがまともな社会です。
返信超いいね順📈超勢い

693914☆ああ 2024/04/05 13:14 (iOS17.4)
>>693903 呪いぐらい決定機で決めきれてないから案外その二人の方が点入るかも。
返信超いいね順📈超勢い

693913☆ああ 2024/04/05 13:07 (K)
男性
>>693911
全く同感ですが、SNS上で排他的な意見をコントロールなんて出来ないし、他人の意見に100%の人が賛同する世界の方が怖い。マリノス勝って嬉しい〜とかの投稿ならみんな賛同するけど、ある意見に対してそれの反論したり、それに同調して排他的になるのは仕方ないと言うか、まあそれがまともと考えたほうが気持ちが楽になる。ただ日本人は昔から(いわゆる単一民族と言われているので)排他的な性格を持っているのは事実です。村八分社会は今でもビジネスにおいても残っています。
言いたいことは言えばいい、反論もよし、少し言葉が強くてもよし!ただ、誹謗中傷や集団暴力的な排他言動は控えましょう。
返信超いいね順📈超勢い

693912☆ああ 2024/04/05 12:29 (iOS17.3.1)
男性
今のマリノスの最大に問題は芝なのだ。
アンジェもかなり文句いってたよ。
返信超いいね順📈超勢い

693911☆ああ 2024/04/05 11:59 (Chrome)
男性
勝ち星がないせいでみんなイラツイてるだけだと思いたい
なんかさあ、ここのカキコミって排他的になってない?
Aという事象が絶対正しい!A以外は認めない!サポやめろ!って、なんなの?
ブーイングのことオタク呼ばわりのこと、いろんな人がいていいじゃないか。
7万人観客がいれば7万通りの試合の見方があるわけで、マナー・ルール違反や犯罪でなければ
いろんな人がいていいと思うよ。多様性とか言われてるわりにみんな他人に不寛容だよね。
マリノスサポーターは清く正しく美しくなんてごめんこうむる。自由に試合を見させてよ。
返信超いいね順📈超勢い

693910☆ああ 2024/04/05 10:47 (K)
>>693906
昨季の5月の芝生観察日記を見ると、4月〜5月の芝生生育は上手くいったのが画像付きで載っていました。

そしてブログの中では、2022の年末に陸上設備も点検で芝生に養生をされて2ヶ月ほど観察もほぼできなかったことや、マリノスから開幕以降の芝状態の回復の要望を貰っていること、そしてそれに対してシートの材質の組み合わせや温度管理を調整し天候も良くなり、4月〜5月は回復させることが出来たとありました。

昨季の話ですが、やはり裏でマリノスからのオーダーと、それに対して管理者は条件に苦労しながら工夫と手を打ちはしてることは読み取れます。

声明などを公に出してほしい気持ちもわかりますが、
それは市や管理会社が出すまで、マリノス側からは裏で伝えていくしかできないと思います。借りてる立場なので。

なので市などに声明を出させるならサポーターが動くしかないかなと思います、横浜市港北区宛に問い合わせとしてメールなどで伝えて回答を待つ形で、それが増えれば正式に出てくるんじゃないかなと。
返信超いいね順📈超勢い

693909☆ああ 2024/04/05 10:47 (K)
>>693907
去年の型の丈が長かったからそう感じるのかな
スリムタイプぽいから去年のユニピチピチだった人はサイズ気を付けた方がよさそうですね
返信超いいね順📈超勢い

693908☆ああ 2024/04/05 10:29 (iOS17.3.1)
決めきれてないから、勝ちきれてない。

でも、サイドやポケットを攻略しながらゴール前にも人が流れ込んでくる。去年、ここで期待されたことができている。
プレスの連動性はまだ高くはないけど、アンデルソン・ロペスを筆頭に奪えそうならボールを奪い切ることを目指しているような守備が今シーズンは目立つので結構前でも奪えている。
上島拓巳を中心に守備ラインも待つのではなく前に出て奪う、弾く、潰すができているので何処にラインがあろうとズルズル下がることが減っている。
ヤン・マテウスが負傷するまでは宮市亮を中心に交代選手でブーストがかけれていた。

去年、ここで指摘されていたことの多くが改善していると思ってます。目に見えて悪くなっているのは何故か決まらないゴールとアンカーシステムになったことで去年まで喜田拓也と渡辺皓太で拾いまくってた溢れ球が相手の方に取られちゃうことが増えたことくらいじゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

693907☆ああ 2024/04/05 10:26 (iOS17.1.1)
男性
スペユニの着丈めちゃくちゃ短くないですか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る