過去ログ倉庫
697481☆ああ 2024/04/12 14:04 (iOS17.4.1)
>>697469
はるばる浦和からお疲れさまです!
697480☆ああ 2024/04/12 13:40 (iOS17.4.1)
土曜の日産って去年の10月ぶりなのか!
697479☆ああ 2024/04/12 13:35 (moto)
>>697478 正論 マリノスを信じよう それこそ長期の視野で考えてる構想があるはずだよ。
697478☆ああ■ 2024/04/12 13:31 (K)
男性
>>697476
日産で満足してる人達は、多分3万人規模の観客で埋め尽くされた専スタのメインスタンドで観戦した経験ないのだと思う。未経験なことと比較しようがないからね。私はMLSのその規模の新しいスタジアムで観戦したことある(LAギャラクシー含めて)けど、やはりエンタメ性と言うかボールパーク雰囲気が全く日産とは異なるよ。Jリーグより全然歴史が浅いMLSが急成長してるのは、スーパースター云々よりサッカー観戦をエンタメ化してる点で、その手段として新しい専スタをたくさん建設したんだよね。
新スタが妄想とか現実離れしてるとかを言い始めたら前に進まないよ。
広島のピースウイングだって紆余曲折あって長い時間費やして、でもあんな立派なスタジアム完成して観客激増してるんだからね。横浜にどこにそんな場所あるの?って話は要らないから。
697477☆ああ 2024/04/12 13:30 (iOS17.4.1)
報道陣への公開練習で塩貝写ってるから湘南戦もベンチありあるかな。
697476☆ああ 2024/04/12 13:15 (Firefox)
スタジアムの好き嫌いなんて人の好みなんだから尊重してあげようよ。
そして日産スタジアムだけど中々あることではないけど優勝がかかってる時なんか満員に近いくらいに人増えるし記録になるくらいだから誇らしくて好きなんだよね。
近くで見れる専用スタジアムも良いけど、選手との距離感がある日産スタジアムは選手との距離感が逆にビッグスタジアムでありビッグクラブな気分にもなれるし。
ヨーロッパのビッグクラブで専用スタジアムもあるけど本当に人好き好きじゃないかな?
697475☆ああ 2024/04/12 13:11 (iOS17.4.1)
>>697470
優勝狙うなら必須だと思います
ロペスが怪我したら詰む
697474☆おお 2024/04/12 12:58 (iOS17.4.1)
男性 42歳
明日も勝ちを望む。応援させてもらう。以上、
なんか一日中掲示板に書き込みスタジアム論やら何やらするのいるが、無視無視
697473☆ああ■ 2024/04/12 12:49 (iOS17.3.1)
>>697451
近年大成功をしているクラブが身売りをするわけないじゃん、
697472☆ああ 2024/04/12 12:37 (iOS17.4.1)
男性
日産は、自分達が球技専用スタジアムを用意出来ないから株主失格だとは、微塵も考えていないと思いますがwww
697471☆ああ 2024/04/12 12:28 (K)
>>697451
身売りなんて簡単にできるもんじゃない。
日産の後ろ盾を失ったら、他のスポンサー離れやらシティグループからも外される可能性高い。
極論、日産の庇護から外れるなら日産スタジアムすら使えなくなるか使用料が高くなる。
そういうリスク、考えてから身売りなんて言葉を使ってほしい。
子どもでも、もう少し考えてから書き込むと思う
697470☆ああ 2024/04/12 12:21 (iOS17.3)
アンデルソンロペスの負担軽減のためにも、
新たなCF補強とか、夏にでもあると思いますか?
697469☆ああ 2024/04/12 12:17 (iOS17.3.1)
横浜を背負う責任が無い奴は来なくていい
697468☆ああ 2024/04/12 12:15 (K)
>>697449
なお、ソースはXのマルコモラのポストのみって書かないと。
697467☆マリノスワローズ 2024/04/12 12:01 (Chrome)
男性 62歳
スタジアムの立地
本当に大事だよね、なんたって新幹線が止まる駅からアクセスできるスタジアムなんてそんなにないよね。埼スタは中はいいけど、アクセス良くないし周りはさみしい限りだし、帰りに祝杯あげるとこもなさそうだし。俺は会社が埼玉だけど、選べば電車1本で新横浜アクセスできるよ。
↩TOPに戻る